Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

夏のバラと宿根草を花瓶に挿して♪

2021-07-30 | 宿根草

今日は昼頃から久しぶりに大雨と雷鳴が轟き

びっくりしました

夕立の降った後の爽やかな涼しさはなく空気は湿気をたっぷり含んで

蒸し暑い夕方になっています

昨日はチャリティーバザー用の活動日で忙しく疲れてしまって

今日は一昨日の写真で更新しますね

 

 

庭に咲いていたバラ アイスバーグとウィリアム・シェイクスピア2000

この猛暑で咲かせるのは可哀想で

花瓶に挿しました

 

同じく庭で元気一杯に穂を伸ばしている

ペルシカリア・ファイア〜テールを一緒に入れてみたら

なかなか素敵な感じにまとまったと自画自賛です♪

 

写真を撮ったらいつもの定番の場所へ移動して

 

 

どうかしら?

どなたもいらっしゃる予定のない玄関ですが

こうしてここに花をいけると華やいだ場所になって良いなって!

 

庭では

 

 

先日蕾を載せたフロックスが咲きました

可愛いピンクで中心が濃い色のアーリースター

可愛い花にワクワクしています

今年初開花でまだ30cmぐらい

大きくなった白には追い付けなさそうですが

大小並んで咲いています

 

 

やっと咲いてきたボルドー菊

地下茎ですごく増えるので危険を感じて抜いたのですが

ちょっと抜きすぎだったかも〜

 

 

勝手に大きくなって毎年咲くルドベキア タカオ

このまま秋遅くまでずっと咲きますよ♪

 

 

これもルドベキア 名前はサハラ

見えてる花はこれだけ、また咲くのかしら?

もう1種のルドベキアももう咲きそうですよ

また見てくださいね

 

 

バラの足元でシルバーの葉が美しいラムズ・イヤー

こんな葉を眺めるのも癒されますね♪

 

 

バラは暑い夏は株の体力温存にほぼ蕾をカットしました

当分寂しいですね!

玄関のフェンスのコーネリアは自然に任せて〜〜

 

 

 

可愛い花に癒されています

でもこの暑さでは花はすぐダメになりますね

 

物議を醸したオリンピックですが

アスリートの活躍にテレビで拍手を送っています

と、同時に首都圏で増えてきたコロナ感染の数に

日々戦々恐々です

私の市でも昨日は60人とか・・・

毎日が過去最高になっています

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする