羽花山人日記

徒然なるままに

ブギウギ

2024-03-30 21:06:34 | 日記

ブギウギ

この記事は,ほぼ毎日読ませていただいている「あきのさん」のブログに触発されて書いている。

NHKの朝ドラ『ブギウギ』が昨日完結した。

わたしは,朝飯を食べながらこの朝ドラシリーズを毎回観ている。印象に残ったシリーズは内容や出演者を覚えているが,8割方は2年もすると忘れてしまう。『ブギウギ』は,恐らくその印象が長く残るだろう。

主人公の福來スズ子は笠置シズ子の半生をなぞって描かれている。主演の趣里が登場した時は大丈夫かなと首を傾げたが,どうしてなかなかの芸達者で,いつの間にか笠置シズ子が乗り移っていた。両親が水谷豊,伊藤蘭と聞けばその芸達者はうなずけるし,歌唱力と踊りは笠置シズ子に優っていたように思う。

ただし,わたしは子供の時に笠置シズ子の歌を聴いて育ち,10日ほど前のテレビの特集番組で彼女の歌を聴いたが,その陽気さの中に流れるある種の味は,やはり本物であった。しかし,それを福來スズ子に求めるのは酷というものであろう。趣里演じる福來スズ子に心から喝采を送る。

(スズ子を追うライバルとして登場した水城アユミは美空ひばりを模しているという話だが,彼女はわたしと同年齢で,ラジオののど自慢に登場して鐘を鳴らしたのを聴いたような気がする。笠置シズ子の歌をカバーしていた。)

あきのさんも指摘しているが,ストーリーがきれいに出来上がっていて,人と人との触れ合いが心を癒してくれた。トコトンの悪人は登場しない。芸能誌のゴシップ記者も,最後はスズ子の引退に拍手を送っている。

朝ドラに登場したヒロインやヒーローを演じた役者は,ほぼ全員その後芸能界でしっかりした地歩を固めている。趣里さんにもまたお目にかかれるだろう。

コカリナで楽しんでます。

 

 

櫻に先駆けて

レンギョウ

セイヨウスモモ

(いずれも3月30日阿見町で撮影)

 

STOP WAR!

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする