九州・傷心おひとり殿の旅 その216 長崎自動車道 大村湾PA 2008年10月26日 11時37分11秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 かなりの本降りとなってきました。 それにしても今週の週間予報外れまくりやなぁ
九州・傷心おひとり殿の旅 その215 風頭公園 坂本龍馬之像 2008年10月26日 10時58分03秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 竜馬さんよ~ やっと会えたよ この辺は道が狭いは、段が多いわで 車では近づく事困難で この後本当は佐世保にハンバーガー食べに行く予定だったけど なにやらお祭りやってるらしいので 大渋滞の恐れありと回避、 佐賀の呼子経由で福岡へ戻る!
九州・傷心おひとり殿の旅 その213 亀山社中資料展示場 2008年10月26日 10時24分02秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 と言っても単なる民家ですが でも「船中八策」の写しとかおまっせ~
九州・傷心おひとり殿の旅 その212 亀山社中跡 2008年10月26日 10時22分05秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 後に「海援隊」へと進化する 日本最初のカンパニー「亀山社中」はここが発祥、 昔はこの裏にある建物内部も見学出来たらしいが。
九州・傷心おひとり殿の旅 その209 さらばデルビュー長崎 2008年10月26日 09時40分42秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 受付のコは可愛いかってんけどな さぁ昨夜暗くてわからんかった所へ再訪だ
九州・傷心おひとり殿の旅 その208 ミニ出島 2008年10月26日 08時42分52秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 こう見ると本物の出島も狭かったんやなぁ 建物も蔵や小部屋、門を含めてたった48軒か。
九州・傷心おひとり殿の旅 その207 長崎・出島・シヨクラアト 2008年10月26日 08時36分01秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 伝来当時のチョコレートは 「シヨクラアト」 と呼ばれる、大変高価な飲み物だったとか。 では早速、ゴクゴクゴクゴク こりゃ、今の普通のチョコレートドリンクやね なんや缶の印刷変えただけで210円か
九州・傷心おひとり殿の旅 その206 出島和蘭商館跡3 2008年10月26日 08時30分47秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 この辺からは洋館やね。 正に現代に蘇った出島や って出島ってもう埋め立てられて、市街地になっとったん? 知らんかった~
九州・傷心おひとり殿の旅 その205 出島和蘭商館跡2 2008年10月26日 08時25分51秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 げっ、金とんのかよ? しかも500円も、 まぁええわせっかくやから入ろう、 朝早くから開いてる事やし
九州・傷心おひとり殿の旅 その204 出島和蘭商館跡 2008年10月26日 08時15分10秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅 昨夜はまっくらで見れなかった周囲をブラブラ 実はこの辺りはベイエリア。 う~ん、かなりの曇り空 いや昨夜既に降ってたみたい。