しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

意味がわかると怖いコピペ411 「空を飛ぶって気持ちいい」

2011年02月23日 23時36分44秒 | 意味がわかると怖いコピペ
いつも通り学校に行くと私の机に花が置いてあった。
訳が解らず友達に聞いても様子がおかしい。聞こえないみたいに。
誰にも聞こえてない。誰とも目が合わない。
どうやら私は誰にも見えない存在になった様だ。
正直それならそれでいいと思った。
只、何でこんな状況に置かれたのか私には理解出来ない。
ずっと・・ずっと考えていたけど、切っ掛けだって思い出せないし思い付かない。
あぁ、そうか・・私はもうみんなとは違うんだな
今の私の様な存在はここに居てはいけないんだろうな

私は自分の席を立ち、窓から外へ飛び出した。
空を飛ぶって気持ちいいなと思った。

薄れる意識の中 学校中のみんなが私を見ているのに気付いた
少し 嬉しかった


《解説編》意味がわかると怖いコピペ410 「幼なじみで付き合い長い女の子」

2011年02月23日 23時01分07秒 | 意味がわかると怖いコピペ
「何にも言ってないのに、探してた落とし物見つけてきてくれたり」
「お箸忘れたりしたら割りばし持ってきてくれてたり」
「道に迷ったら迎えに来てくれたり」

これが出来るとしたら
SPECがあるか?
盗聴や盗撮をしているストーカーであるか?

「帰り道で別れるときも、
「さようなら」も「バイバイ」も「またね」も言わない。」

という事は主人公とお別れしないから。

つー事で「幼なじみで付き合い長い女の子」
はストーカーで決定!


ニュージーランド地震

2011年02月23日 12時27分30秒 | 近くに行きたい
昨日の朝、このニュースを聞いた時は
マグニチュード6.3と
地震の規模で言うと中地震であるいう事、
日本から太平洋の彼方の海外で起こった事、
から「あ~、地震か」程度にしか認識しなかった。

それが、これだけ大きな被害が出て
そして、これ程の邦人が罹災するとは。

都市直下型地震の恐ろしさをまざまざと見せつけられた。
阪神・淡路大震災を引き起こした
平成7年兵庫県南部地震も、
モーメントマグニチュードは6.9と
大地震ではなく、中地震に分類されてしまうのだ。

ニュージーランドのクライストチャーチに
語学留学生がこれだけ多いのは
歴史的建造物も多い素敵な街なだけでなく
治安も良い、住みやすい街なんだろうと想像出来る。
なにせクライストチャーチ旅行え気をつける事として
「クライストチャーチは比較的寒暖の差が大きく、秋口にあたる5月上旬頃など、日中汗ばむくらいの陽気でも明け方は0℃近くまで冷え込むことがある。日本から冬物の衣類を持ち込むなどしてカゼなど引かぬように注意したい。」
だけだからね。

でもインド・オーストラリアプレートと太平洋プレートの境界が直ぐ側を通る
正に地震の巣、なんだよな。

今日、日本の国際緊急援助隊(JDR)が政府専用機でNZへ向かう。
1987年以降昨年まで、のべ108回の派遣を数えるJDR、
是非今回も頑張って頂きたいと思う。
ただ、日本国内の自衛隊の災害派遣の時も思うのだが
常設の災害派遣隊というのは、
やっぱり不可能?
それともコストがかかり過ぎるのだろうか?
いつ攻めてくるか判らない北朝鮮には備えても
必ず襲ってくる自然災害には
仕様が無い、という事なのか?


gooブログがスマートフォンで閲覧しやすくなった!

2011年02月23日 02時28分06秒 | バロック音楽
まあアメブロではとっくの昔から
スマートフォン対応してたけどね。
いや、Yahoo!でもどこでも
大手で対応してないのはgoodだけだったかも?

このブログは横幅可変式だったので
スマホで閲覧すると、
記事が表示される、肝心の真ん中部分が
やたらと狭く、細長くなって
読み難いったりゃ無かった!

これでやっと、スマホで当ブログをご覧いただいている方も
御不便をおかけする事もなくなった。

後発だけに、写真の表示の仕方等々
アメブロよりもずっと見易く、使い易い!

意味がわかると怖いコピペ410 「幼なじみで付き合い長い女の子」

2011年02月23日 02時24分15秒 | 意味がわかると怖いコピペ
幼なじみで付き合い長い女の子で、
何でか「さようなら」を言わない子がいるんだ。
見た目普通だし、昔から家も何回かお邪魔したけど、
おかしいところはないのね。
でも、学校の帰りの挨拶も帰り道で別れるときも、
「さようなら」も「バイバイ」も「またね」も言わない。

まあむしろ、凄くいい子なんだけどね。
何にも言ってないのに、探してた落とし物見つけてきてくれたり、
お箸忘れたりしたら割りばし持ってきてくれてたり、
道に迷ったら迎えに来てくれたり。
あの気配り上手さは正直見習いたいw

《解説編》意味がわかると怖いコピペ409 「廃ビルの殺人事件」

2011年02月23日 00時47分54秒 | 意味がわかると怖いコピペ
襲われた後も中学生女子はまだ息があって
母親から来たメールは見られたけど
メールを返すだけの力は残されてなかった、
のか?

それとも身体は亡くなっていても
魂がメールを開いて見た、
のか?

全くの第三者が通りかかって
遺体の携帯を開けてメールを見て、
警察への通報もせずに
そのまま立ち去った、
のか?

でも、このコピペの最も怖い所は
この話が新聞等でも報道された実話である、
と云う事。
携帯電話の謎は、結局解明されたなったんだとか。