しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖い話1631 「落雷」

2014年11月04日 23時31分38秒 | 意味がわかると怖いコピペ
時間になっても誰も集まらないことに腹を立てた神様が、雷を落とした。
自分たちの信仰心の無さを棚に上げて、
非論理的な理屈で奇跡奇跡とありがたがる愚かな信者を揶揄してるんだとか。

昼顔

2014年11月04日 20時37分39秒 | 歳時記
「あれ~、こんな季節に昼顔が咲くのかな~」

とスマホで検索したら、出てくるのは上戸彩ばかり、
改めて
「昼顔 植物」
で再検索する始末。

結局よく判らなかったけど
実は「朝顔」は秋の季語らしいので、
ひょっとして昼顔も秋に咲くのかも知れない。

きっどさんの今年の痛恨事は
『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』
の最終回だけ、何故か録画出来てなかった事。

それが11月4日からフジテレビTWOで一挙放送!
岩田社長が「それでええんか?」と叫んでいた結末がやっとこ判明する!!

意味がわかると怖い話1631 「落雷」

2014年11月04日 00時46分22秒 | 意味がわかると怖いコピペ
記者「正午に○○教会に雷が落ちて教会は全焼。しかし、いつもはこの時間に集会に来ているはずの
  熱心な信者が、その日に限っては偶然一人も来てなくて、奇跡的に死傷者を出さずに済みました。」
信者A「あの日はたまたま風邪をひいて欠席したんです…。」
信者B「車で教会に向かっている最中に突然エンストしたんです…。」
信者C「財布が見つからずに探していて家を出るのが遅れたんです…。」
信者D「あの日は娘が行かないでと泣いて離れなかったんです…。」
信者E「たまたま道路が工事中で遠回りしたんです…。」
記者「他の方の話でも、全員が偶然が重なった結果だそうです。まさに、神様に命を救われたんです!」

神様「私が天候を操作できないとでも思っているのか?」