しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖い話1882 「剣と魔法の世界」

2015年07月19日 23時21分20秒 | 意味がわかると怖いコピペ
幻覚剤は壁の穴から霧状に撒かれているので気づかれにくくなってる。
ボーゼンとしたまま生き残りは外に出て、初めて正気に返るので皆発狂した。
ちなみにリィナが一人で行く気になったのは『どう思うかね?』と聞かれたとき
「何で協力しあっている人たちが出てくるときは一人なのか?」と思い
一人で行ったらどうなるか?と考えたので。
魔術師は高齢なので若い自分が行けばいい、と言うことで。
何故、誰も一人で行くことに気づかなかったかと言うと
『危険な洞窟だ』と
言われていたので「一人で行けば尚危ない」と言う考えに陥ったため。

〔NHK大河ドラマ〕花燃ゆ 第29回「女たちの園」感想  何故に美和が首切り役に抜擢?

2015年07月19日 22時44分15秒 | テレビのつぼ
最近グラビア復活した高橋由美子が言うまでも無く、
視聴者の多くも、その疑問を抱いた事だろう。

確かにこの時期から文が美和と名前を変えて奥御殿に入ったようだけど、
今話のような事実は本当にあったのかな~?
それとも全くのフィクション??

ぽいな~、
「おにぎり作ってる」だけだった文が、突然主人公として躍動しだしてるもん。
奥に入ったばかりのペーペーの美和(文)が
「ハゲタカ」の柴田恭兵のような重要な役割をいきなり任されるのは無理アリアリだもんな。

これ、大河ドラマじゃなければ素直に楽しめるんだけどなあ。

〔LaLasweet撮影会〕 安藤ちひろ撮影会 本日23時まで申込受付!!

2015年07月19日 16時06分21秒 | LaLaSweet
いよいよ、明日7月20日(月)は
安藤ちひろちゃん撮影会!
本日7月19日、23時まで申込受付!
オススメは1部です\(^o^)/

申込状況
1部残り3名様 【浴衣撮影】
2部残り1名様
3部 満員御礼です\(^o^)/
(7月19日16時現在)

名古屋から、安藤ちひろちゃんという名の
天使がLaLasweet撮影会にやってきます\(^o^)/


申込はこちら→
http://www.mcckobe.com/lalasweet/

7/20 安藤ちひろLaLasweet撮影会
http://ameblo.jp/8-chipiro-10/

「日本人はなぜ戦争に向かったのかー外交・陸軍編」 NHKスペシャル取材班編著

2015年07月19日 15時57分34秒 | 読書感想文
前回の「民衆・指導者編」に続いて読んだ。
本当はこちらの方が先に出版されている。

戦争を扱ったドラマや、映画、ドキュメンタリーで描かれる事のない、
そして我々も忘れがちなのは、
「当時の陸軍は日本最大の官僚組織」
だったって事。

大将や、参謀と名付けられると勇ましいけど、
彼らも「お役人さん」だと言う事。

何も決められない、誰も責任をとらない。
現代にもその輝かしき伝統は脈々と流れている。


意味がわかると怖い話1882 「剣と魔法の世界」

2015年07月19日 10時06分04秒 | 意味がわかると怖いコピペ
剣と魔法の世界、有る王国に王国の財宝でも有る「王族のエメラルド」という
宝石があった、しかしこの宝石、悪魔に持ち去られてしまい「発狂の洞窟」
という場所に隠されてしまった、何で発狂なのかというと数人の冒険者が
挑んで必ず一人だけが生きて戻ってくるが精神が不安定な状態になり
その場で死ぬものもいれば、教会に祈りを捧げたあと自殺してしまうのである。
そんな状況が難解も続くがエメラルドに惹かれて同じ事が300年も繰り返された。
其処に年老いた魔術師とその孫か弟子か不明だが10歳ぐらいの女の子がやってきた。
事情を聞いた二人はその洞窟に興味を持った。
「どういうことでしょうか?」「リィナはどう思うかね?」リィナと呼ばれた
少女は何と洞窟を「一人で探索してみたい」と提案した。勿論回りは子供に行かせられない
と反対するが彼女は一人で行きそして見事エメラルドを手にして帰ってきた。
王家にもこの情報は伝わり、二人は城に呼ばれた。
王が聞きたかったのは「発狂の洞窟の中の状況」リィナが言うには。
1:洞窟は一本道で迷わなかった、2:周りに死体が何体も転がっていた
3:壁に変な穴があいていて気持ち悪い匂いがしたが、外に出たら直った。
これを聞いた魔術師は悪魔の罠がどんなものかを見破った。
「実に陰湿な罠じゃな、まさに悪魔の罠じゃ」