しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

コンラッド大阪 40スカイバー&ラウンジ  「モノクロ・レオパード」 アフタヌーンティー

2020年10月03日 21時17分31秒 | ダイエットよりスイーツ!
あっと言う間に市川海老蔵「古典への誘い」が終わってしまったので、
向かいのコンラッド大阪40階「40スカイバー&ラウンジ 」へ。

甘ち考え歩の餌食やったね。
東京からのGoToキャンペーンも解禁になった週末、
コンラッド大阪に泊まる人でごった返し、
「40スカイバー&ラウンジ 」、
「お席の方は18時まで予約でいっぱいでございます」
と、それでも
「カウンターなら、ただ時間制は敷いておりませんので、
お待ち頂く時間は5分になるか、1時間になるか2時間になるか」
殆どの人はその言葉で諦めて帰ってるんだけど


外のこのソファーが余りに快適で、景色も良かったので暫し待ってみる事に。
40分くらい待って、
「さすがに無理っぽいから他の店に行こかー」
と「やっぱりいいです、止めときます」と言いに行ったら
「今、片付けて準備しております」と

本当は窓際とかのゆったり椅子席が良いけど、
こんな日に突然やって来ては贅沢ってもん、
ここで十分でございます。


注文するのは期間限定の
「モノクロ・レオパード」 アフタヌーンティー

「じゃあ、この中から、これとこれとこれ」
と選ぼうとしたら、
「全部出てきます」と

選ぶのは



ティーの方。
蓋を開けたら茶葉が入ってるので、
香りを試してお選び下さいと。


タワーが高ーい!
しかも重たーい(運んでる麗華様偉いぞ!)
更にはカロリーも明らかに高ーい!



上に行けば行くほど甘くなって行くので
スコーン、サンドイッチ、チャービルと下から順番に食べて行かないと完食は難しい。
こりゃ、晩ごはんいらんなー。










《解説編》意味がわかると怖い話3100 「地面に潜むもの」

2020年10月03日 21時11分30秒 | 意味がわかると怖いコピペ
これは、爆弾の話である。

地面の中に潜んでいる人間のエゴの塊とは、
戦時中に使用されて、まだその残りが地面に埋まっている、
「地雷」の事を指している。

友達と追いかけっこをしていた語り手は、
不運にもそれを踏んでしまったようである。 





市川海老蔵 古典への誘い

2020年10月03日 20時48分20秒 | テレビのつぼ
元々「古典への誘い」って銘打ってるくらいだから、
初心者向けで、演目は判り易く短いもの、
しかもコロナ対策で、本物の歌舞伎も部を分けて各部は短くなっている。
(席ではマスク外すの厳禁なので幕の内弁当食べられないし)

にしても、これは短過ぎるやろ!
これで12,000円はなんぼなんでも。



「寿式三番叟」は、素顔のままの舞で、それも結構地味な物、
次の御目見得口上は、そのままのご挨拶。
休憩20分挟んで「男伊達花廓」、
やっと歌舞伎が始まった、待ってました~と思ったら20分ちょっとで幕が閉まると。
でカーテンコール3回して終わり。

感動してスタンディングオベーションしてる人もいたけど、
きっどさん呆気にとられちゃったよ。
「えっ、ええ、これで終わりなん??」

通常の4~5時間にも及ぶ、合間に何度も休憩を挟む歌舞伎に慣らされてるんで、
普段は最初の軽いのが終わって、さあさあこれからって頃に、
もうカーテンコールて。。。

きっどさん結構後の方にチケット取ったんだけど、
ちょうどイベント規制が緩まったタイミングで、
めちゃめちゃ前の方の、しかも花道代わりの右側やったんで、
(南座ならご贔屓筋にしか流れないレベルの席)
S席12,000円でも
「海老蔵の睨みを間近でみられたし」と納得なんだけど、
実は2階席も同じ12,000円のS席、こりゃムカついてる人もいるかも。

だってフェスティバルホール、入場前に体温チェクと消毒は当たり前、
チケットの半券の裏に名前と電話番号書かされたり、
大阪コロナ追跡システムに強制登録で、
更には本当に登録したか、完了画面を何度も、何度も確認させらるんだから、
おじいちゃん、おばあちゃん達なんかパニクってたから。

これだけ手間を掛けて、1時間前から入場して、
しかもロビーで延々待たされて、
それで、舞台はわずか1時間程、歌舞伎に関しては20分、
しかも12,000円てか?!

本来なら今頃、
十三代目市川團十郎白猿
を襲名して、このツアーは襲名披露であった筈。
そう考えるとお金が必要なんだろうけど。。。

同じ地方巡業でも去年、岸和田で観た
松本幸四郎襲名歌舞伎は豪華で楽しかったな~、安かったし。











〔旧阪神タイガース〕飯塚、眞鍋、吉本、白井ジャンパイア大集合!最大の失敗はリクエストを早々に使い切ってしまった事

2020年10月03日 20時21分17秒 | 虎ブロ
矢野SGが6回にリクエストを使い切ってしまった為に、
飯塚、眞鍋、吉本、白井と言ったジャンパイア達のやりたい放題。

最後なんで
「いやいやいや、わざわざ原監督様のリクエストなんてお手を煩わす必要なんておまへん、
こっちであんじょう処理しときまっさかいに」

そう、審判より前の打球だから原監督はリクエスト出来ない、
だからジャンパイア団達が慌てて協議してアウト、試合終了と。

あのままセーフならどうなってたか?

て元々、ガンケルに過度な期待を抱いて引っ張った矢野SGが根本的に悪いのですが。