しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔GoToトラベルキャンペーンで京町家に泊まる旅〕京都御苑へ深夜のお散歩

2020年10月10日 18時32分11秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅
泊まっていた京の温所丸太町から直ぐ傍って事で京都御苑まで夜のお散歩。






全員から拒否されたので、独り夜のお散歩。





月明かりがあったのと、ジョギングや犬の散歩の人がまぁまぁ居たので怖くはなかった。






この後、おにぎり用のアジシオと味付海苔の買い出しに再度出かける羽目に。

〔GoToトラベルキャンペーンで京町家に泊まる旅〕錦市場でハモ天買って、京の温所丸太町で豪華ディナー

2020年10月10日 13時20分46秒 | 御一人殿orおっさんおばはん四人の旅
町家のキッチンを使っての今宵のディナーおばんざいを、
鱧蒲焼きを食べ歩きしながら錦市場で買い出し。





ハモ天にハモかつに鱧の梅肉あえの鱧尽くしに、肝、






湯葉クリームコロッケ。
足らない食材は藤井大丸とCO・OPで調達。






どれも美味しいかったけど、





バルミューダの炊飯器で炊いた新之助のお米に、
京都名物ちりめん山椒を乗せたご飯は最高のマリアージュ!






旨いわー。
なんぼでもおかわり出来るわー。



〔GoToトラベルキャンペーンで京町家に泊まる旅〕ぎおん徳屋 本わらびもち

2020年10月10日 12時11分17秒 | ダイエットよりスイーツ!
豆すしの後は甘味
(豆すし膳にも甘いもの付いてたけど)
いつもは長蛇の列のぎおん徳屋さんがそれ程でもなかったので、



名物「本わらびもち」を頂く。
「本わらびもち」と謳いながらも実は片栗粉て所が多いなか、




国産の本わらび粉はひと味違う。




全部平らげた後は氷を黒蜜に、
なんてお店のオススメやったけど、
そろそろかき氷はキツイ季節柄。







〔GoToトラベルキャンペーンで京町家に泊まる旅〕豆皿懐石 祇をん豆寅 豆すし膳

2020年10月10日 01時28分10秒 | B級グルメ
お昼は、祇をん豆寅さんの名物「豆すし膳」





おちょぼ口の舞妓はんでも、一口で食べられるように、
可愛い大きさ。
味も勿論、上品かつ美味である。

「豆すし膳」なので




先付け




椀物




揚物

最後はデザートまで。




とミニ懐石風、
これで通常は4,620円、
一休経由のGoTo Eatキャンペーンで、ポイント還元含めると、
実質負担3,658円とかなりリーズナブル!