しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

意味がわかると怖い話1651 「あいつは」

2014年11月24日 00時10分46秒 | 意味がわかると怖いコピペ
最近、仕事から帰ってきたらすぐに風呂へ入るっていう習慣が身についてる
今が夏で汗をかいてるからって事もあるんだろうけど…多分風呂上がり直後のビールの為なんだろうなw
でも未だに理由が分からねえ…
あ~、暑い暑いっ

うーん、ゲームしたいな~
どうしようか…今ズボンのポケットにPSP入ってるし…
このままなのも暇だし、ちょっとだけゲームするかw




まあ、バレなきゃ大丈夫でしょ

《解説編》意味がわかると怖い話1650 「青いワンピース」

2014年11月23日 23時52分39秒 | 意味がわかると怖いコピペ
本当は少女を誘拐して、臓器売買に使おうと思っていた。

でも目印の青いワンピースを奪った
『いじめの主犯格の女の子」
を間違って誘拐して、既に『開いてしまったぞ!』
身体にメスを入れて開いてしまった。

でもターゲットを間違ってるので、
依頼者と『型も違う』DNA型(若しくは血液型)が違うので使えない。

〔NHK大河ドラマ〕軍師官兵衛 第47回「如水謀る」 私利私欲で糸を捨てた人間のカス長政

2014年11月23日 22時32分47秒 | テレビのつぼ
そら黒田家は強いわな、
家臣団に徳川家康と浅井長政が居てるんやもんな!
って「信長協奏曲」観てない??
あれって意外に真実を突いてるよね。

先週も書いたように、ドラマの中ではなにやらデッチ挙げて正当化しているけど、
史実は何の非もない糸を、長政が私利私欲の為に一方的に捨てたのである。
如何に安土桃山時代とは言え、長政は人間のカスですな。
秀吉でさえ、茶々を迎えるにあたって寧々を捨てたりしていない。
そら蜂須賀家と「不通大名」になるわ!

だいたい、長政は大局観、先を見通して家康に付いたように描かれているが、
ホントは父親である官兵衛に対するコンプレックスの顕れ、
後の後藤又兵衛への仕打ちもその流れだし。

つまり、この時点での黒田長政はまだまだ、単なるガキんちょなんですな。

長野県で震度6弱の地震 大阪でも防災アラートが鳴り響く

2014年11月23日 10時41分17秒 | 社会問題
関東まで鳴ったという
「緊急地震速報」
はさすがに大阪までは来なかったけど、
スマホのアプリ
「防災アラートPRO」が
22時8分長野県北部に震度6弱の烈震が発生した時に鳴り響いたので
難波で串揚げ食べててかなりビビった。

直後の震度5弱の余震でも鳴ったので、
震度5以上だったら全国どこで発生しても鳴るんかな?

この「防災アラートPRO」は夜中でも
「雨雲が近づいています」とたたき起こしてくれる。
確かにポスティング中は便利な機能なんだけど、
寝てる時は勘弁して欲しいわー。
アラート鳴ったので雨雲確認したらうすーい雲がちょびっと大阪湾上空に浮いてるだけ、
って事もあるからなあ。

意味がわかると怖い話1650 「青いワンピース」

2014年11月23日 10時17分11秒 | 意味がわかると怖いコピペ
少女は青いワンピースを誕生日に買ってもらった、嬉しくて仕方なかった。
プレゼントしてくれたのは彼女が怪我で入院したときにお世話になった
お医者さん、ところがいじめの主犯格の女の子にそのワンピースを奪われて
泣いているところを発見された。
お医者さんは少女がそんな目にあったのがショックだったのかどこかに電話をかけた。

「違います、その子はターゲットではありません!」
「もう遅い、開いてしまったぞ!」
「申し訳ありません、アクシデントで目印が別の子に・・。」
「型も違う・・・仕方が無い、保存して置く」
「今度はしくじりませんが、あの子に同じ目印は怪しまれるので別の子を」
「わかった」

《解説編》意味がわかると怖い話1649 「ドアが開いてた」

2014年11月23日 01時37分57秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『テレビを見てる時』
なのに
『戻ってテレビをつけた』
のは何故か?

解釈は2つ。

ひとつは点いていた筈のテレビが何故消えてるのか?
誰がいったい消したのか?

もうひとつの解釈は、最初からテレビは点いていなかった。
では語り手は何故、真っ暗なテレビを見ていたのか?
何を見ていたのか?


少彦神社 『神農祭』 大阪市内で一年最後の祭り

2014年11月22日 20時17分31秒 | 歳時記
薬問屋街の道修町にある「神農さん」こと少彦神社



こちらで、1年間のうち大阪市内で催される最後の祭りが
『神農祭』

「文政5年、コレラが大流行した際、道修町で薬種問屋が丸薬をつくり、張子(ハリコ)の虎を神前に供え、疫病祈願をこめたことが始まり」
なんだとか。



普段はあんまり人を見かけない境内へも長蛇の列。



厄除けの笹につけた張子の虎が授与される、二千円也!