「[Capricious Model Rail Factory] ** 気まぐれ鉄道模型工房 **」Entry List
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
最近の入線車両
(2023-02-26 21:44:54 | [jp] 鉄道模型 欧州型HO)
年末年始は感染拡大で遠出が出来ず、閑居してヤホーとかで色々落札した。やっと回着整... -
Roco HO DB E18 + Rivarossi HO DB Blauer Enzian Coaches
(2022-10-16 20:14:49 | [jp] 鉄道模型 欧州型HO)
先日入線したBlauer Enzian編成客車だが、AC仕様だったので、車輪をD... -
Microace 215系1次車改造 クハ215
(2022-09-19 19:17:16 | [jp] 鉄道模型 日本型N)
原稿を書き上げていたがアップするのを忘れていた。 所属する模型サークルの今年の... -
高効率駆動(押して動く機関車)(5) 満鐡パシナ
(2022-09-18 19:56:25 | [jp] 鉄道模型 日本型16番)
満鐡パシナだが、製品に同梱されていた増加ウエイトを搭載し、22mm径モータと干渉... -
高効率駆動(押して動く機関車)(4)
(2022-08-18 20:31:57 | [jp] 鉄道模型 日本型16番)
久しぶりに阿知須の貸しレでOO/HO車両を運行。HornbyのClass 800... -
KTM 満鐡あじあ號客車の改良
(2022-07-31 19:51:03 | [jp] 鉄道模型 日本型16番)
7月の模型サークル例会に持ち込んだ、「とにかく重い」KTM満鐡あじあ號客車編成。... -
高効率駆動(押して動く機関車)(3)
(2022-07-18 19:25:10 | [jp] 鉄道模型 日本型16番)
KTM満鐡パシナに高効率ギアボックスを搭載、在庫していたLoksound V3.... -
【新車導入】 Hornby OO LNER Class 800 Bi-mode DEMU "Celebrating Scotland" Livery
(2022-06-19 20:04:49 | [jp] 鉄道模型 英国型OO)
Class 800のLNER塗装が漸くリリースされた。Nで入手済だが、とりあえず... -
【新車導入】Rivarossi HO DB Blauer Enzian Coaches
(2022-05-29 19:54:00 | [jp] 鉄道模型 欧州型HO)
オクで落札し、メルクリン仕様の車輪をDC仕様に交換。中間は専用のドローバで連結す... -
高効率駆動(押して動く機関車)(2)
(2022-05-22 19:47:03 | [jp] 鉄道模型 日本型16番)
KTM満鐡パシナ改造記。ヤフオクでコアレスモータを入手し換装。モータも押して逆駆... -
高効率駆動 (押して動く機関車)(1)
(2022-05-15 19:18:02 | [jp] 鉄道模型 日本型16番)
以前から愛読していたブログで紹介された、16番用の逆駆動ギヤボックスを、所属する... -
Hornby OO Class 465 EMU 4両編成化
(2022-04-16 20:41:26 | [jp] 鉄道模型 英国型OO)
最近HO(16番)蒸機の駆動系改造という神経を使う作業をしていて、煮詰まった時の... -
【新車導入】Märklin HO PTT Post Mp 3000
(2022-04-11 20:48:39 | [jp] 鉄道模型 欧州型HO)
ヤホオクでジャンク扱いの品を安値で落札。蘭国郵便所属の犬顔両運郵便電車。蘭国のク... -
【昔の写真】いぶき501 @大阪セメント専用線
(2022-02-01 20:28:44 | [jp] 写真)
近江長岡の専用線廃止時に撮影。 501は大井川鐡道で余生を送っているら... -
Con-Cor (KATO) J3a Hudson
(2022-01-17 20:10:29 | [jp] 鉄道模型 米国型N)
KATOが、初代C62と同じ頃にCon-Corブランドで発売した、米国型Huds... -
昔の写真 オーストラリア(ヴィクトリア州)編 3
(2022-01-03 19:06:12 | [jp] 写真)
正月休み中に昔のスライドを発掘したので続編をば。(その1、その2) 1999年... -
本年初運行
(2022-01-02 20:54:08 | [jp] 鉄道模型)
阿知須の貸レに行って、走り初めをしてきた。Nの方は、KATOのHOT7000系導... -
Rivarossi HO FS Ale 601 直流特急電車
(2021-12-22 20:14:13 | [jp] 鉄道模型 欧州型HO)
以前からebayで探していたが、ヤホオクでMc車2両+T車4両の6両編成が出品さ... -
【新車導入】Hornby OO LNER Class W1 No.10000 "Hush Hush" 水管式ボイラ蒸機
(2021-12-19 20:17:49 | [jp] 鉄道模型 英国型OO)
英国Hornbyの新製品。予約していたのが発売され4日で届いた。 旧LNERが... -
EF61 (訂正あり)
(2021-11-27 21:20:32 | [jp] 写真)
KATOからEF61が発売されるとな。どう見てもタゲられてるので買うしかないか。...