[Capricious Model Rail Factory] ** 気まぐれ鉄道模型工房 **

European/British/Japanese railway modelling in OO/HO/N

【新車導入】HO Roco DB BR 491 Glaserner Zug

2017-01-29 21:12:54 | [jp] 鉄道模型 欧州型HO

昨年秋に独逸の模型屋でポチったものが、やっと届いた。一緒に注文したものが在庫切れで、全部揃ってから送ると言われ、年を越してしまった。在庫ありになってたからポチったのに。

 

 有名なDBのガラス電車。人形入り。仕上がりは申し分無い。走行音も静かだが、ライトが暗い。よし、こういう時は分解だ。

   

ちゃんとDCC対応基板が入っているが、照明はLEDではなく、電球を半田付け。欧州製品は未だに電球?

暗い原因は、中央床下の電球から導光材で先頭まで持っていっているから。単純にLEDに交換しただけでは済まないので、電球が切れるまでこのままにする。 

[同時発注品] 

PIKOのICE3中間車。パンタ無し1等車を売ってないので、1等車を買い足し、手持ちのパン無し2等車と窓ガラスを交換して、ナンチャッテの車を仕立てた。要はガラスに印刷されている等級標記を交換しただけで、インレタを特注しても良かったのだが、透明パーツの標記変更は未経験で自信がなかったので、パーツ毎交換した。窓配置とか違うが、元の製品が廉価版なので、この辺にしておかないと泥沼に嵌る。

 窓ガラスは支〇製品のお約束で、車内側の取付足が車体と接着されていたので、接着剤を根気良くコリコリ削って、何とか外した。心が疲れた日は、単純作業に没頭すると気が紛れる。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日

2017-01-19 20:05:41 | [jp] その他

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今年の新車導入】 OO Heljan BR Class 77 (EM2) DC Electric Locomotive

2017-01-11 20:41:31 | [jp] 鉄道模型 英国型OO

買ってしまいました。英国BR Class 77 (EM2) 旅客用直流C-C電機。デンマークHeljan製。

 (写真をクリックすると拡大します)

Woodhead Route専用に製造された電機で、同線区廃止決定時に全機オランダ国鉄に売却された。貨物用B-BのEM1も模型化されているが、多数保有する客車を牽かせるため、こっちにした。Heljan製品共通の、全体的にぼってりして大味な印象だが、力強さが感じられて悪くはない。走行音は静か。DCC準備工事、スピーカ搭載済だが、当面サウンド搭載は考えない。

直流電化が延伸されて、Midland線経由でSt. Pancras駅まで長編成列車を牽いて来たら、絵になったと思う。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国の鉄道模型店

2017-01-07 20:09:53 | [jp] 鉄道模型

近辺の模型店を一通り巡り、品揃えの良い店が大体分かった。

まずhttps://www.ukmodelshops.co.uk/counties/modelShopsで、場所と営業時間を調べる。廃業した店もあるので、コメントもチェック。HPがあれば覗いてみて、訪問予定日に臨時休業していないかチェック。これを怠ると無駄足を踏むことになる。

近辺で完成品、部品、キットの品揃えが充実しているのは、MiddlesboroughのPeters Spares。鉄道とミニカー。ebay shopもやっていて、何度かパーツを買ったが、店舗も行く価値あり。但し車でしか行けない。 https://www.petersspares.com/

YorkにあるMonk Barも良店。模型全般を置いていて、鉄道関係も充実。駅から歩いて行ける距離。 https://www.monkbarmodelshop.co.uk/

近所の、と言っても車で10分位かかるが、東北模型センタが、品揃えは大したことないが、工具材料の調達に重宝している。日曜も営業していて便利。 https://www.northeastmodelcentre.co.uk/

穴場、と言うか簡単に辿り着けない所にあるのがThe Model Centre。人里離れた山奥にある。ググル地図では割と近かったので行ってみたが、羊の群れに包囲されたり、とんでもない坂道があったりで、大変なことになった。カスタムペイント品を手広く扱っていて、ウエザリング済の模型が欲しい人に通販や模型ショウで売っている。 https://www.themodelcentre.com/

 

ロンドン付近には品揃えの良い鉄模店は無い。旅の記念にどうしても、という人は、Victoria駅 Waterloo駅近くのIan Allanという本屋が、交通機関全般の書籍雑誌と鉄模を少し扱っている。 https://www.ianallanpublishing.com/our-shops.htm

【訂正】Waterloo駅でした。お詫びに写真載せておきます。

 駅を出て右折したところ。壁画の建物が目印。

 ここです

Covent Gardenにあるロンドン交通博物館は、英国では珍しく入館料が必要だが、ショップは無料で入れる。鉄分の濃いお土産(鉄以外も多数)が買えて、2階で書籍と模型、ミニカーを少し扱っている。London Tube電車の模型はここで購入。

電車で2時間掛かるが、南海岸のFordにあるThe Engine Shedが、欧州型も含めて品揃えが良い。ロンドン滞在最終日に宿に荷物を預けて朝から行けば、夕方のJAL/ANA便に間に合う。但したまに電車が運休したり遅れたりするので要注意。 https://www.gaugemaster.com/howto.html

 

因みに小生がネット通販で良く使うのが次の2店。日本にも発送OK。店にも行ってみたいが、ちょっと遠い。

 https://www.hattons.co.uk/  https://railsofsheffield.com/default.aspx

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする