「[Capricious Model Rail Factory] ** 気まぐれ鉄道模型工房 **」Photochannel List
チャンネル作成日が 古い順 | 新しい順
ch 415080 | ||
![]() | オランダ鉄道博物館 | |
Utrechtにある。行き方はブログの方にアップしている。 | ||
更新日時 | 2018-07-21 20:06:18 | |
登録枚数 | 23 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 欧州 博物館 オランダ 海外 鉄道 |
ch 394484 | ||
![]() | 大井川鉄道 1984 | |
大学鉄研の撮影旅行で訪問。お目当ては蒸気列車とSSE。 | ||
更新日時 | 2020-11-03 15:19:21 | |
登録枚数 | 33 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 蒸気機関車 鉄道 |
ch 387346 | ||
![]() | 山陰本線/餘部橋梁 | |
国鉄時代の山陰本線。旧型客車を追いかけて何度も通った。 | ||
更新日時 | 2020-12-18 20:40:54 | |
登録枚数 | 31 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 鉄道 国鉄 山陰本線 |
ch 386319 | ||
![]() | 英国の保存鉄道 Bluebell Railway | |
2001年頃訪問した際のネガ(ファイル名4651-)。英国初の民間による保存鉄道。 当時は鉄道と接続が無く、ロンドン南部のEast Grinstead駅から連絡バスで行ったが、現在は同駅まで路線を延長し、直接乗り換えられる様になっている。 2007年10月に再訪した際のデジカメ写真を追加(ファイル名108-)。 | ||
更新日時 | 2017-01-22 04:46:00 | |
登録枚数 | 23 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 保存鉄道 英国 蒸気機関車 海外 鉄道 |
ch 385231 | ||
![]() | ベルギーの鉄道 | |
2009年夏、ブラッセル北駅で撮影。 | ||
更新日時 | 2017-01-22 19:00:33 | |
登録枚数 | 15 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 欧州 車両 海外 鉄道 ベルギー |
ch 384029 | ||
![]() | 英国の保存鉄道 Great Central Railway | |
Great Central Railwayは、England中部のSheffieldを拠点に各方面に路線を伸ばし、最も遅くロンドン乗り入れを果たした鉄道会社。欧州大陸との直通運転という壮大な目標を立て、高規格な線路を建設したが、先行各社のシェアを切り崩せず、Big 4統合後に路線を縮小され、最終的にロンドンまでの幹線が廃止されてしまった。残存しているMarylebone駅からの近郊区間が細々と営業している。 保存鉄道は、Leicester-Loughborough間を複線で復活させて運行。仕事でDerbyに行くついでに、頻繫に訪問している。 | ||
更新日時 | 2017-01-01 05:28:47 | |
登録枚数 | 10 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 保存鉄道 英国 蒸気機関車 海外 鉄道 |
ch 382589 | ||
![]() | 英国 マン島の鉄道 | |
英国本島とアイルランド島の間にあるマン島には、3種類の鉄道が運行されている。2007年に訪問。 | ||
更新日時 | 2016-12-07 06:05:59 | |
登録枚数 | 18 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 蒸気機関車 英国 海外 鉄道 |
ch 380469 | ||
![]() | 飯田線 旧型国電最後の頃 | |
写真機材を自由に使えるようになってから、旧型国電廃車間際の飯田線へ何度か撮影に行った。地元に住んでいて、子供の頃から何度も利用していたが、旧国が当り前の様に居たので、撮る対象にしていなかったのが悔やまれる。 | ||
更新日時 | 2016-10-24 01:15:37 | |
登録枚数 | 10 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 車両 鉄道 |
ch 379147 | ||
![]() | 英国の保存鉄道 North Yorkshire Moor Railway | |
イングランド北部の有名な保存鉄道。風光明媚な高原を縦走しているが、道路からかなり離れていて、撮影ポイント探しに苦労する。鉄道でロンドンから日帰りは無理。2016年10月訪問(DSCF07-)。 2016年12月、Christmas Lunch列車乗車(DSCF09-)。 2018年7月 帰国直前に再訪。 | ||
更新日時 | 2018-07-18 03:21:34 | |
登録枚数 | 14 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 保存鉄道 英国 蒸気機関車 海外 鉄道 |
ch 378095 | ||
![]() | オーストラリア メルボルンの鉄道博物館 | |
20世紀末頃にヴィクトリア州の州都メルボルンに滞在した時、休日に郊外の鉄道博物館を訪問した。ググル地図が無かった当時、駅で入手したパンフレットで存在を知った。今でもある筈。 1600mm軌間なので、サイズが欧州より大きい。 https://www.arhsvic.org.au/index.php/museum https://www.facebook.com/NewportRailwayMuseum/ | ||
更新日時 | 2018-01-12 03:29:09 | |
登録枚数 | 9 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 蒸気機関車 博物館 車両 鉄道 海外 |