日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

ご縁と納得

2023-04-14 | 日記
おはようございます😊

昨日は、笛の奉納演奏をさせているお客様からご縁をいただきました砺波の藤津神社の春の大祭に参加させたいただきました。

眩しいくらいの春の日差しの下で、いろいろな芸能の奉納がありました。

音や言葉や舞で祈りを表現させていて、祈りは日本人の心に常にあるものだと感じました。

神社の近くに住んでいらっしゃるお客様ともご一緒することが出来て、神社の由来などをお聞き出来て有り難かったです。

そのお客様がBlogで当店をご紹介くださっていて、そのBlogを読んで当店に来てくださったお客様がいらしたので、そのお礼も 



神社からは、玉串の榊をいただいてきたのですが、昨年の秋の大祭の時にいただいた榊もまだ元気なので、一緒にしていいのかな?と思いましたが、神様は、そんなこと気にされないと思うので、一緒にしておこうと思います。

毎日お水をかえる時に、神社のことを思い出せます。



家に帰ってみると、吉本ばななさんの「ミトンとふびん」と「BANANA DIARY」が届いてました。

ダイヤリーは1冊目を上手に使えなかったので、全く買う気持ちがなかったのですが、吹上奇譚の4話を読破して感想を書いたら、突然使いたくなりました。

来年の3月まで使えるので、何かいい使い方を見つけたいです。

私の場合、手帳はスケジュールを書いているだけだと全然続かなくて、違う使い方を見つけると突然毎日書けるようになります。

「ミトンとふびん」は、ずっと読みたいのを我慢していたので、1日で読めそうな勢いだったのですが、勿体ないので半分にしておきました。

吹上奇譚と違いすぎるこの感じ…なるほど!と妙な納得をしながら読んでます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする