2016年9月21日に始めた、私の拙いブログが5年目になりました。沢山の人に見て頂いてとても嬉しく思っています。
ロックダウン中には、沢山の励ましや応援のコメント、そして、8月には多忙で、しばらく更新出来なかった時にも、多くの方に心配をして頂いて、感謝の気持ちでいっぱいでした。
頂いたコメントに、ご返事をする時に、いつも気の利いたコメントを書くことが出来なくて、心苦しく思っています。
まだしばらく忙しい日が続くので、更新が遅れますが、これからもよろしくお願いします。
私の初めての記事は、トスカーナ州シエナ県のコッレ・ディ・ヴァル・デルザ(Colle di Val d'Elsa )という、人口2万人程の町にあるレストラン アルノルフォ(Ristorannte Arnolfo)でした。5年目になって、もう一度リストランテ アルノルフォです。訪問したのは2018年の12月なので、もう2年程前の事になります。このレストランは、シェフのガエターノさんとサービスを担当するお兄さんで経営されています。シェフはトスカーナ地方でとれる食材を多く使い、美味しく綺麗な料理を作ってくれます。お兄さんはワインに詳しく、とても気さくな方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/5cf18a890180211b38e270c697e5a51f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/86e966e1ea8af00a738ae91ee549f7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a3/3d0ff04a513d4aee98268aac03c9906e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/11/de6d1735060895ca6991ab3c08d26cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/05837e06ad0c946f6f9b4688913f490d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/da/9b500c18e92502d80b9115ae728df5cf.jpg)
コッレ・ディ・ヴァル・デルザの町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/d665b434d61f6985c7ce65839576060c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/6a8d0ab7ca0e06ce3c784263ba58f4e9.jpg)
クリスマスが近かったので、プレセピオもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5e/7f1b03a55bf7f9ebe4eb12a4b938a45d.jpg)
レストランの入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/b40aeefe9cf3716781a2a5066ec2dcf5.png)
メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/de19ca46328b48d5c07e606197e6a1e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/b940f174b70c5b30792656d162913f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/9a1c96a8b833df88702bdd1d17b35a8b.jpg)
三品の突き出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/387bccfe72f62ca3681a66d62c594789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/2dd9c0ebe6b6b86cb03646972ee0ac2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/73a5f6abd7c0540e3545479a0d53ba45.jpg)
パンがサービスされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4d/c4549ca9c2d15b27b268d5cd82c38183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4e/b74247ac6d8503f8ae4efe34cadc5b64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/74744b321c449b3ccad1e7f91946c7ec.jpg)
そしてまた3品の小さなお料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/d30a58bd9e80425cc7b7d3d9ab58e52b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/55/22f56121be7d4734b24168f263937605.jpg)
ここから前菜です。帆立、青りんご、フィンガーライムとニシンのキャビア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/c2d9a46e81f87c4a118955594d4b1350.jpg)
フォッカチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/8ba85df1f674022eccdca2285893d6c2.jpg)
車海老とコロンナータ産のラード(トスカーナ州コロンナータで作られる豚肉の脂身を、香草、ニンニク、コショウと塩に漬け大理石の容器に入れて熟成させた物)ゾルフィーニ豆(トスカーナ州の希少な白いんげん豆)のピュレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/33/3c62582e56f5dbd976831e7adc307044.jpg)
白トリュフのタリオリーニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/eb4b4a195cb16556bf3def6e2c0d4e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f9/204971c2ec4b3ec47e5481eebb0088a6.jpg)
ホウボウのアニョロッティ(ラヴィオリの一種)、小イカとブロッコリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/d097edcb8f6d451751d7d2c1eb7de9b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/5bcf71b3cd1ed412f9335d508c0030a4.jpg)
鮃とアーモンド、ブラックオリーブのタプナード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0e/66e9c5249c0c390316221b3a25f7ed8b.jpg)
新しいパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ff/0302b278b70c09fd801bde7cafe37d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/14289c7dbf7a665c59d395c8c9f1df63.jpg)
鯛、ビーツ、黄色エンダイブとオレンジソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/f2ecde803297a1653ad53a8d85973c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/697adfb7fd05036ad7dd4bb8187369a7.jpg)
ホワイトチョコレート、ヘーゼルナッツ、シナモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ec/43a2d18795ff95fbbdb7ae38db2aeea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a8/7c9639dd9bf2c8ef13c07bf311b3b520.jpg)
ヨーグルトとコーヒー、マンゴーのアイスクリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/16cd5f15bb0e59ec258f905ee172c6cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/5ff26d696bdaadde87c53f2785bcd7fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/a9ff2339bba99b264e4ad19b274096b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/88d9c7007248ee09781e6d448b6cbc9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/da/a3afc717acdada0940c2ea7354e14e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/b17f35213c449df779ded7573a99b1a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/4c7878d303d14bbd4c0bbf3a23e1b55f.jpg)
小菓子。食事が終わって、シェフが来てくれて、しばらくお話をしました。同じ町の違う場所に、レストランを移転するとのことでした。新しく出来るお店の図面も見せてくれて、とても嬉しそうに説明してくれたのを思い出しました。今年の春にオープンの予定だったようですが、ホームページには、今迄の場所で営業しているようです、新型コロナウイルスで作業が遅れているのかも知れません。新しくなったらぜひ行ってみたいと思っています。