千葉県には、マザー牧場という有名な牧場があって、
千葉県民なら一度は行ったことがあると思うのだけど、
2001年に出来た”東京ドイツ村”ってのは、
千葉の袖ヶ浦市にあるのに、”東京”で、
ドイツのビールと食べ物が少し売っているだけで、
”ドイツ村”って名前がついているのはどうなのよ?(笑)
ゴルフ場が頓挫して出来たとしか思えない広大な敷地内は、
車で移動できちゃうし。

すぐに潰れちゃうかなと思ったのに、そんな気配もなく、
季節の花や、イルミネーション、花火もあるし、
我が家から1時間ぐらいで着いてしまうってことで、
何度となく来てしまうんだな(笑)

今日は、パターゴルフをしようと思ったのに、
勢いでジャガイモ掘りなんぞを真剣にやってもうた。
4株で500円。

他にも獲り立ての玉ねぎを買ったりしたり。
心地よい風が吹く中、バーベキューで満腹になり、
運転手は、ビールが飲めないのが難点ではあるが、
あー気持ちよいと芝生に寝転がった。
敷地内の起伏が激しいので、ちょっとの移動も
良い運動になったわい。

どこがドイツ村なんじゃーっ!
という私の叫びに、ドイツの国旗色ですが、何か?と、
コーンが答えていた。