スーのCuriosityⅡ

ブログのテーマは、好奇心。
わくわくドキドキ、好奇心いっぱいの楽しい生活をおくれますように。

雨の土曜日のつぶやき ダイソーパトロール

2023-03-25 09:54:39 | つぶやく

シトシト、雨の土曜日です。

雨よ、杉花粉を洗い流してちょうだい。

 

昨日は、妙に気温が高かったですが、

天気予報の通り、今日は気温が下がって、

また一枚羽織っていないと、

寒いぞー。

 

我が家の周りの桜、満開の一歩手前という感じです。

明日は、桜を愛でにウォーキングしたいなぁ。

 

さて、こんな雨の日は、まったり?としたブログネタです。

 

先日、久々にダイソーパトロールをして、

見つけたもの。

 

キッチン排水口用 ヌメリ取りカバー(145mmタイプ)

 

キッチンの排水口、いつも百均の固形の薬で、

ヌメリ予防をしていたのですが、

これはその薬が排水口のカバーにセットされているのです。

へぇーーーーーっと試しに一つ購入してみました。

 

薬は、1カ月もつと書いてありましたが、

我が家の父、なぜかキッチンの水道でジャージャージャージャー、

入歯を洗うので、薬は1カ月はもたないと思われ。

洗面所で洗ってよ!と言っても言うことを聞かない頑固おやじ。

 

ま、それは置いておいて、

どれどれとカバーをはめてみると。

こんな感じ。

ジャストフィット!でした、

 

ダイソーって、本当にこういうアイデア商品の開発、

すごいですよね。

 

但し、このカバー、薬を入れ替えられないので、

1カ月で薬がなくなることを考えると、

単純に年間12個が必要。

 

プラスチックのカバーを12回交換となると、

プラスチックゴミが出るし、エコじゃないですよね、、、、。

それが気になりました。

薬が交換できるようになると良いのになぁ。

 

某ブロ友さんは、

アルミの金属イオンに抗菌効果があるとのことで、

アルミ箔を丸めたものを排水口に入れておられましたが、

我が家でそれをしたくても、私以外の誰かが、

何でこんなところにアルミ箔があるねん!と、

ポイっと捨てられるのは見えており断念(ーー;)

 

ダイソー商品として、このカバーがいつまで売られるかも気になるところですが、

お掃除グッズも、こんなところ専門のお掃除グッズがある!とか、

痒いところに手が届く的な商品がダイソーにはある!

それを見つけると、ついつい手を出してしまうのでした。

 

百均なくしては、生きていけない(笑)

100円の魔法って、すごくて怖いわーー(笑)

 

 

試して、スーさん。加圧式霧吹き~の巻 - スーのCuriosityⅡ

ええ、最近、私ったら、ベランダに洗濯物を干す度に見て見ぬふりをしていましたよ。あー、今度掃除しようって(。-`ω-)苔で緑色が濃くなってきてねぇ~。洗濯物を干し...

goo blog

 

 

 

ダイソーのセンサーライトは優れものだった~♪ - スーのCuriosityⅡ

ダイソーって売っている品数が多いので、買いたいものがあったのに、店へ行くと忘れてしまうってことありませんか。このセンサーライトも欲しかったのにすっかり忘れてまし...

goo blog