goo blog サービス終了のお知らせ 

スーのCuriosityⅡ

ブログのテーマは、好奇心。
わくわくドキドキ、好奇心いっぱいの楽しい生活をおくれますように。

ありがとうの気持ちを立体カードで♪

2022-02-15 18:24:48 | 作ってみる、描いてみる

お誕生日にプレゼントを送ってくれた友達に、

Thanksカードを作りました。

ちょっとした立体カードです。

 

百均でみつけた色画用紙帳を使います♪

サイズは 125 mmx 175 mm

こちらの画用紙を台紙として二つ折りで作ります。

それと以前、Seriaで買ったこのメモ紙も使います。

いつものようにネットで検索して、設計図を作成~♪

 

色の組み合わせを考えるのもまた楽しい。

白い紙に、線を引き、

メモ紙は線を引いてカットします。

組み立ててみましたよーーー。

ピアノの鍵盤が完成~♪

こんな感じ~♪

メッセージカードをつけちゃいましょう~♪😊

鍵盤に装飾もしちゃいましたよ。

この後、鍵盤の手前にそれぞれメッセージを書き込んで、出来上がり♪

感謝の気持ちを込めて~。

届いたかな、私の気持ち♪

 

最近、ピアノを習い始めた友達がいたので、

今回は、ピアノをモチーフにした立体カードを作ってみました。

とっても簡単にできましたよー。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinkumi20090711)
2022-02-15 19:04:39
スーさんこんばんは♪
相変わらず手先ぐ器用だなぁ👏
これは、友達も喜ぶょ☺️
返信する
Unknown (お良し)
2022-02-15 19:24:54
スー様 今夜もこんばんは、🌔✨ わぁ♥️ スー様はやっぱり頭が良くていらっしゃるのですね! とっても素敵なものを見せていただきました♥️
返信する
Unknown (sue2006)
2022-02-15 19:28:17
〉中年おやじさん
こんばんは~。
色彩を楽しみ、組み合わせを考え、指先を動かして組み立てました。
ボケ防止になるかな〜😁
なんて(笑)
返信する
Unknown (sue2006)
2022-02-15 19:35:35
〉お良しさま
今夜もいらっしゃいませ〜🥰
うふふ。
カラフルな物に囲まれていると、
明るい気分になりま〜す😆
春よ、来い来い、早く来い。
三浦半島からの春便りが待ち遠しいです〜♪
返信する
素晴らしい! (yamaguti2520)
2022-02-15 20:03:43
素晴らしいです。オジンにはできないな~色の配置が良いですね~手作り感がホットします!ステキです。
返信する
伝わるわ~ (cyicyikatsuko)
2022-02-15 20:09:00
こんばんは~
立体カードを作るとは・・・器用ですね。
これは、買うものと思ってました。ハハハ
いいですね~私も一つアイデア頂きました。
遊べますね~楽しそう~♪
返信する
Unknown (rika)
2022-02-15 20:44:22
え〜❗️
すごい!すご過ぎます😆👏
ほんと器用だなあ…
これは絶対喜ぶと思います💕
返信する
Unknown (sue2006)
2022-02-15 20:44:34
〉オジンさん
お褒めいただきありがとうございまーす!
作るのが楽しくて〜😁
これからも頑張っちゃいます!
返信する
Unknown (sue2006)
2022-02-15 20:50:19
〉cyicyikatsukoさん
こんばんは~!
3回目受けて、ご無事ですか?
安静にしてくださいね。
私も立体カードは買うものだと思ってました(笑)
この立体カード、とっても簡単です。
cyicyikatsukoさんならチョチョイのチョイだと思いますよー
返信する
Unknown (sue2006)
2022-02-15 20:54:21
〉rikaさん
ありがとうございまーす!
あまり褒められると、木に登ってしまいそう😆
また立体カード、挑戦しちゃうかも(笑)
返信する

コメントを投稿