今日は前回のリベンジ、またまた湯浅へアオリイカ釣りに行ってきました。
最近夜が明けるのが早くなったので、朝2時半起きで出発。
向こうに着いた時には、空はもう明るくなってました。
さすがアオリイカのヤエン釣りのシーズンとあって、小さな波止は満員御礼。
この竿の先が上下に激しく揺れたらヤエンを糸に通してイカを乗せるのだが・・・。
ちょうど行った時に隣りのおじさんが小ぶりのイカを釣り上げていたので期待しつつ
数時間が過ぎてしまった(涙)
結局、午前中のあたりは全くなく、釣れたのは朝のおじさんの1匹だけで、誰も釣れず。
早々にあきらめて和歌山市まで戻り、いつもいく雑賀崎(さいかざき)の波止へ移動。
あまりにもあっけない勝負だったので今日はダブルヘッター。
昼前に到着したが、今日はピーカンのお天気でこちらも満員御礼状態・・・。
たくさんの家族連れで賑わっていました。
海はべたなぎで沖にはたくさんのヨットが出ていて見ているだけで楽しかったです。
この裏側は入り江になっていて、ビーチでのBBQや海水浴もできるので1日いても
楽しめます。私はシュノーケリングで突きん棒もこっそりやってます。(笑)
今日はアオリイカを諦めてサビキ釣りに切り替えてのアジ釣り。サイズは極小サイズ・・・。
から揚げにしたら骨まで食べられる程のサイズだが、入れ喰い状態だったので
ほんの1時間半ぐらいで50匹程の小アジが釣れました。
エサのアミエビもキレイさっぱりなくなった所で終了!
釣ったアジは持って帰ってきたので、から揚げにして食したいと思います。
しかし、いつになったらアオリンに会えるのか・・・諦めずに通います!
最近夜が明けるのが早くなったので、朝2時半起きで出発。
向こうに着いた時には、空はもう明るくなってました。
さすがアオリイカのヤエン釣りのシーズンとあって、小さな波止は満員御礼。
この竿の先が上下に激しく揺れたらヤエンを糸に通してイカを乗せるのだが・・・。
ちょうど行った時に隣りのおじさんが小ぶりのイカを釣り上げていたので期待しつつ
数時間が過ぎてしまった(涙)
結局、午前中のあたりは全くなく、釣れたのは朝のおじさんの1匹だけで、誰も釣れず。
早々にあきらめて和歌山市まで戻り、いつもいく雑賀崎(さいかざき)の波止へ移動。
あまりにもあっけない勝負だったので今日はダブルヘッター。
昼前に到着したが、今日はピーカンのお天気でこちらも満員御礼状態・・・。
たくさんの家族連れで賑わっていました。
海はべたなぎで沖にはたくさんのヨットが出ていて見ているだけで楽しかったです。
この裏側は入り江になっていて、ビーチでのBBQや海水浴もできるので1日いても
楽しめます。私はシュノーケリングで突きん棒もこっそりやってます。(笑)
今日はアオリイカを諦めてサビキ釣りに切り替えてのアジ釣り。サイズは極小サイズ・・・。
から揚げにしたら骨まで食べられる程のサイズだが、入れ喰い状態だったので
ほんの1時間半ぐらいで50匹程の小アジが釣れました。
エサのアミエビもキレイさっぱりなくなった所で終了!
釣ったアジは持って帰ってきたので、から揚げにして食したいと思います。
しかし、いつになったらアオリンに会えるのか・・・諦めずに通います!