goo blog サービス終了のお知らせ 

sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

セブンイレブンの皆様お疲れさまでした!!!

2008年11月02日 | ネイチャーガイド

FINALLY!!!

昨日今日は自然ガイドのお仕事でしたが、無事に終了しました

今回のゲストは某大手企業とお話しましたが、実はセブンイレブンジャパンの
みなさまで、本社の第一線で日々働いてらっしゃる方々50名。

しかし、スローな時間が流れる三宅島に来島されたお姿は本当にビジネスマン
ビジネスウーマンとは違って、終始リラックスモードでした

今日は大路池ハイク→新澪池~新鼻新山ハイクの2本立てのプログラムとなりました。
みなさん、本当に自然に対して前向きで、真剣に向き合ってくださったお陰で
私たちガイドもとってもガイディングし易くて、心底楽しめました

例えば・・・プログラムを構成していく中で、私たちガイドが伝えたい事が
10あったとして・・・

ガイドが7話せば、ちゃんと自分なりに消化して10にして答えて下さる・・・
そんな理想的な対話となりました。


「旅の恥はかき捨て」とはよくいうものですが、ちゃんとモラルを持って行動して
下さり、とってもやりやすく心から楽しめたツアーとなりました

私たちガイドはこの三宅島の流動的な大自然の素晴らしさを知ってもらうと同時に、
噴火と島民との関わり、お金には代えられない絶景など・・・伝えたいことだらけ!!

でも、港送りでの皆様の笑顔を見ていたら、ちゃんと聞いた事、見た事を確実に
自分のものにされ、三宅島を満喫して帰って下さったのではないかと感じれました

そして、村長の粋なはからいで今回のツアーのみなさま全員に「三宅島産明日葉」が
お土産に用意されました~

パスタ開発部の方が三宅島産明日葉を商品開発できれば!!との嬉しいアイデアを
持ってくださり、嬉しかったです
sugger的にもみなさんに期待大です!!!そこんとこ、よろしくお願いしま~す

 

三宅島の明日葉を全国に、いや世界に広めて下さ~い
(なんちゃって

 

suggerの総評としては、まだまだ未熟でゲストからも
仲間からも
学ぶ事多しですが、やっぱり人に何かを
伝えるという仕事が自分にとって天職なんだなと
思ってしまいました。

最後までバタバタだったが、振り返ってもやっていて
良かったな~と思う瞬間でした

 

達成感と充実感でいっぱいです!!!

今回のツアー対応では色んなハプニングもありましたが、みんなの協力のもと
無事に港送りでお見送りすることができました。

我ら自然ガイドのメンバーも「三宅島」スタジャンを着てお見送り

みんな達成感と充実感でいっぱい!!!(背中で伝わるかし??)

今日はたくさんの方々が三宅島をあとにしていったので、あっという間に出船でしたが、
盛大なお見送りとなりました

セブンイレブンジャパンの皆様の盛りだくさんなツアーの模様は実行委員のYさんから
画像が届きましたので、また明日ご報告したいと思います

 

みなさま、本当にお疲れさまでした!!!

また三宅島でお会いできる日を心から楽しみにしています

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする