去年に引き続き、今年も楽しみにしてくれていた都会っ子の夏休み最大の行事!!
三宅島擬似ライフ3泊4日の旅。
都会っ子Rがこの3日間三宅島で過ごした中で印象に残ったこと・・・
去年、来島した時に行った場所や体験した場所を外して、また違った三宅島を
体感してもらうことにした。
そこで、ランキングにしてみました!!
第5位:マリンスコーレで売り子体験
suggerのお友達が出店していたたこ焼き屋さんで売り子体験をした。
第4位:TOKYO’S CUPのヨットに乗せてもらったこと
船内でトイレに行きたいと言い出したR。クルーにお願いしかしてもらうことに。
海水を手動ポンプでくみ上げて流すトイレを初めて体験した。
第3位:suggerお手製の朝食(画像ありませんが・・・・)
なぜかとっても印象に残ったようです(笑)
第2位:フィッシング~
丸々肥えたサバと30cmぐらいのイサキGET~!!!
満面の笑顔で!!!
そして、栄えある第1位は~?!
第1位:長太郎池フィッシュウォッチング~
15種類ぐらい観察することができ、水中のカラフルな世界を体感。
Rにとってはカラフルな水中は非現実的で夢のような世界だったようです。
水温25℃とそこそこ水温も上昇し、suggerが一度陸に上がる?と聞いても
まだ入ってるって・・・。
満ちてきて波に体がとられていてもお構いなしで入水していたかった様子。
そんなこんなで、「ママ~、また三宅に来ていい??」って念押ししていたR。
「三宅島に住みたい」と言っていたR。
去年も夏休みの宿題だけでなく、色んな発表でも三宅島での事を発表したそうな。
ここも、TOKYOだから~。いつでも来れるさ、Rちん。
またいつでも帰っておいで~