sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

秋雲と秋風

2008年09月23日 | 海遊び

今日の三宅島は天気もよく、気持ちがいい秋晴れの1日となりました

こんなお天気のよい日に海へいかないわけがない!!

でも、昨夜は2時に就寝したので、ゆっくり寝たい・・・。しかし、ここの暮らしでは
ゆっくりした目覚めた上、ランチ後でも海遊びが満喫できる!!
贅沢かつありがたい環境です

今日はトラウツボくんからこんにちは!!

こちらはスタンダードなウツボくん。

クマノミたちも健在です!!

海で偶然にも昨夜のメンバーに遭遇。みんなタフだな!
FさんとNちゃんはミツボシクロスズメダイとクマノミとイソギンチャクのコラボショットを実現

1Rでは物足りず、2R目の入水でようやく満喫できました

海から上がったあとは、秋らしい風と秋雲が心地よい疲労感のある体に染み込んできました。
秋は日に日に深まっていきますねー。

まだまだ夏の余韻を楽しみたいsuggerでした明日も繰り出そっかな~

 


『三宅島自然ガイド』絶賛好評中です!!

ご購入は下の本をクリック 
       ↓

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻いて巻いて~

2008年09月23日 | 日記

20080922232932.jpg


今宵はモブログから。

手巻き寿司パーティーに誘ってもらったので、久しぶりに夜更かしして飲みました(^o^)

1個1800円のチーズにはぶったまげたが、 ワインがあれば最高だったな~。
ってことで、次回はワイン持参でお邪魔します♪♪

 そして、食後はひきたてコーヒーで締め!!
コーヒー中毒のsuggerにとっては最高の至福の瞬間です。

 

Aちゃん、Nちゃん、FさんまたGさんと共に誘ってね~(^-^)/~~

 


『三宅島自然ガイド』絶賛好評中です!!

ご購入は下の本をクリック 
       ↓

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには充電も必要。

2008年09月21日 | 島暮らし

台風13号の影響はほとんどなく、あっという間に過ぎていってくれました

夜中、しまい忘れたものがあった事を思い出したので外へ出たら、さすがに凄かった。
その時間はピークだったようで、かなり怖かったですが、朝にはほぼ無風状態。

台風一過というほど青空には恵まれず、なんだかムシムシしていて空気もそんなに
クリアではなかった。友島や伊豆半島までは見えたが、suggerの肉眼では富士山は
望めませんでした

この週末はOFFになったので、久しぶりにゆっくりすることができました。
お陰で、日ごろの疲労も癒す事ができました
先週末には疲労からか、右目にものもらいが出来たりと疲労困憊でしたが、
思いっきり寝た~い!!という願望がやっと叶い満足満足

疲れすぎると逆に寝れない性なので、量より質が大事なのだが、この週末で
取り戻せたような気がします

 

さて、昨日は夕方に少しだけ釣りに行きました。海は少しうねりがあるものの凪ていて
釣り人も比較的多かったが、ノーバイト
台風一過で警戒しているのか、まったく付いて来ない・・・。諦めて、日没後終了。

 

今日はすっとやれてなかった家事を済ませ、夕方観光協会へお邪魔してきました。

この週末に行われる予定だった「トライアスロン大会」(まだひっぱるか??)で着用する
はずだったTeeとcap。

局長から連絡があったので取りにいってきました。

こちらも幻となってしまいましたが、みんなの熱い思いはいましばらく持ち越しといった
ところでしょうかね?!

必ず、再戦があると祈っています・・・。

 

さて、今週末は親友が2度目の来島をしてくれるのでかなり楽しみです
7月ぶりに会うが、話たい事は山ほどあって・・・マシンガントーク必至でしょうね
彼女も来月はまたまた資格取得に挑むので、suggerも今年は1級船舶を取得したが、
もう一つチャレンジしようかと思っています。

この週末で、色々考えれました!!
これから自分が何をやりたいのか?これから自分をどう活かしていきたいのか?
気持ちばかりが焦りますが、ターニングポイントは必ず来ると信じています

その為に今やらなければならない事はやっておかなければ!
「自分は三宅島に遊びに来ているのではない!目的があって移住したのだ」という事を
再確認遊んでばかりは居られないのだ!!

親友たちも頑張っているからこそ、自分も頑張れる。
いつも刺激を与え、与えられながら向上していけるそんな仲。もうかれこれ20年。

頑張らなくては!!!

 

でも、suggerも人間。たまには充電も必要

あれこれやりすぎて疲れていては、よいひらめきやアイデアはうまれて来ない。
来月頭に帰省して、地元にいる親友や波友たち、大切な人たちからエネルギーを
もらってまた活力を得たいと思います

というわけで、今はそれを楽しみに日々過ごしているsuggerでした


みなさまも、あまりがんばり過ぎず、時には充電して活力を得てくださいね

 


『三宅島自然ガイド』絶賛好評中です!!

ご購入は下の本をクリック 
       ↓

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻のサルトリイバラのレイ

2008年09月19日 | 島暮らし

今日は「トライアスロン大会」が中止になり、島内は気持ち静か。
というか、台風が迫ってきているので色んな動きが止まりつつある三宅島

飛行機も視界不良により欠航し、定期船かめりあ丸も繰上げ出航して島を
後にしていきました。

そして、今夜発のかめりあ丸もお昼ごろには早くも欠航が決まり、島内でカンヅメに
ならぬよう予定を変更して出島した人も多かったでしょう。

海はまだ気持ち悪いくらい凪ているんですが、徐々に風雨が強くなってきました

ピークは今夜から朝にかけてだそうなので、警戒が必要です

 

明日行われる予定だったトライアスロン大会。

この大会で優勝した者にのみ送られるはずだった

サルトリイバラのレイが出来上がっていました。

伊豆緑産のNさんが手作りで作ってくれたそうな。素敵~

花言葉は【不屈の精神】

今の三宅島にぴったりの言葉です☆

今回は幻となってしまいましたが必ず現実となることでしょう!!

 

 


『三宅島自然ガイド』絶賛好評中です!!

ご購入は下の本をクリック 
       ↓

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもまた自然。

2008年09月18日 | 日記

20日に行われる予定だった
「東京国際トライアスロン三宅島大会」ですが、
本日の午後18時に台風13号の影響により中止
する事が決まりました。

 

とっても残念でしたが、これもまた自然。

 

自然には勝てないし、逆らわない。

 

どう足掻いたって、もがいたって 

所詮勝てっこないのだ。

 

頭を切り替えて、また完全復興に向けて前進あるのみ!!!

 

トライアスロンに参加予定だったみなさま、
これに懲りず必ず三宅島へいらしてください!!!

三宅島でお会いできる日を楽しみにしています

 


『三宅島自然ガイド』絶賛好評中です!!

ご購入は下の本をクリック 
       ↓

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする