「補聴器の調子が悪いから来て。」っと足守のS様より電話を頂き、
玄関から「こんにちわ~」っと言っても返事がない。
いつものように、台所の勝手口を開けたら、奥さまは、忙しそうにお夕飯の準備をされていました。
「ここに座っといて。」っと台所の椅子を出してくれてご主人の帰りを待つ。
そこへ、にこにこしながら~大きな袋を持ってご主人ご帰宅。
「彼女から、着てね。っと言われプレゼントされた。」(彼女ではありませんが・・・)
っと嬉しそうに着て見せてくれた。
「補聴器がうんともすんとも言わなくなった!」っと言われ、
オカンも電池の残量を調べたりしたけど、すぐその場では、わからなかったので、
お預かりすることに。
「これからは、どれだけ人のためにつくせるか!
社会のためにつくせるか!・・・を考えて生きていこうと思うんじゃ。」
っと耳かけ(片耳)の補聴器を装用して、嬉しそうにお話し下さいます。
お客さま宅にお邪魔すると、時間はすぐ過ぎていきます。
お仕事の話だけでなく、家族の事や、嬉しかったこと、
そして、共通の素敵な人のお話、
「あんなええ人は、どこにもおらんよ~素晴らしい。」って話になったり、
ホントに、お家の台所で、家族同然に接してもらって、お話させていただけるのは、
「でんきや冥利につきるな~」っと思います。
ホント・・・素敵なお客様ばかりで凄いですね。
ありがとうございます。
ホント・・・ありがとうございます。
玄関から「こんにちわ~」っと言っても返事がない。
いつものように、台所の勝手口を開けたら、奥さまは、忙しそうにお夕飯の準備をされていました。
「ここに座っといて。」っと台所の椅子を出してくれてご主人の帰りを待つ。
そこへ、にこにこしながら~大きな袋を持ってご主人ご帰宅。
「彼女から、着てね。っと言われプレゼントされた。」(彼女ではありませんが・・・)
っと嬉しそうに着て見せてくれた。
「補聴器がうんともすんとも言わなくなった!」っと言われ、
オカンも電池の残量を調べたりしたけど、すぐその場では、わからなかったので、
お預かりすることに。
「これからは、どれだけ人のためにつくせるか!
社会のためにつくせるか!・・・を考えて生きていこうと思うんじゃ。」
っと耳かけ(片耳)の補聴器を装用して、嬉しそうにお話し下さいます。
お客さま宅にお邪魔すると、時間はすぐ過ぎていきます。
お仕事の話だけでなく、家族の事や、嬉しかったこと、
そして、共通の素敵な人のお話、
「あんなええ人は、どこにもおらんよ~素晴らしい。」って話になったり、
ホントに、お家の台所で、家族同然に接してもらって、お話させていただけるのは、
「でんきや冥利につきるな~」っと思います。
ホント・・・素敵なお客様ばかりで凄いですね。
ありがとうございます。
ホント・・・ありがとうございます。