前に書いた「全国大会に行きた~い」。
↓
http://blog.goo.ne.jp/sugi-0428/e/39e93ffcf935b5e2463bc5be09c2a9d9
通達をもらいました。
全国連からの・・・。
中四国大会(7月12日)の詳細通達も・・・。
審査員が、女性部員さんだけでなく、
新聞社さんや放送局さんやお偉い方たち。
審査委員の顔ぶれ見て、
全部~書き直しをしました。
かなり・・・強引な展開に・・・(笑)
去年の全国大会のDVDも届いたので、
見ました。
「何でもいいから、全国大会行きたい!」何て、
乗りでは行けそうにありません。(汗)
見るからに、学ばれている。って感じです。
10分間、原稿も見ないで、発表されている姿は、
素人とは思えない話しぶり。
全国大会って、やっぱ凄い人ばかりや~。
目線や、ゼスチャー、内容はもちろんのこと、
勉強されています。
良い機会なので、勉強したいと思っています。
中四国大会で、トップにならないと、
全国大会には行けないんですけど・・・。
今日やっと、原稿のデータを送ってもらっただけなんですけど・・・
赤ペンも入るんでしょうが、
岡山西商工会の担当者さん~
お直しされるんだったら、
全国狙えるレベルでよろしくお願いします。(笑)
出来ることはしてみようと思います。
「まずは、原稿覚えろ!」ってか?
どうやって覚えればよいのでしょうか?
10分間の原稿。
まず、そこからですな。(汗)
昨日は、地元のお祭にも行く余裕がなく、
原稿~原稿~の(気持ちが・・・)1日でした。
今日もソワソワしていました。
とにかく、時間割をつくって、
1日を過ごそうと思います。
溜まっとるでぇ~。
明日は、電商行って、
その後、体育指導員の理事会があります。
6月11日・12日の
「夏の省エネフェアー」のチラシ作りもしないと(遅っ)・・・、
5月19日の「パン教室」の内容も決めてないのよね~(いつもギリギリ・・・)
とにかく、する!だけです。
今日のお立ち寄りもありがとうございます。
がんばろう日本(^o^)/