ギリギリまで、何となくしっくりしなかったので、
チラシの校正を出さずにいました。
それが~だぁ~と考えや方向性が決まり!
フェアー開催の6月11日・12日の事~決まりました。(遅っ)
それも、今回初依頼をさせていただいた、
「小松村」さんの予定もバッチリあい。
「行けますよ~」と、快くOKして下さいました。
小松村さん???
地元で頑張られている、「岡山西商工会」の会員さんです。
小松村さんのHPは、こちら ↓
http://www.komatsumura.jp/company.html
6月11日・12日は、
「小松村さん」自家製の炭で、
岡山産の赤鶏と、
地元の新鮮野菜などを、
すぎもとの駐車場で、
焼いていただきます。(^_^)v
田植えも終わり、
皆さんで、
ビールや、お茶をしながら、
小松村さんの赤鶏(にんにくしょうゆベースで、めちゃうまです。)と、
地元の椎茸、玉ねぎ、厚揚げ、コンニャクもするかも?で、
楽しんでもらおうと計画しています。
もちろん、ゴパンで、パン焼いたり、
スイーツも作りますので、
そちらもお楽しみに~(*^_^*)
アルコールも出そうと思っていますが、
ハンドルキーパー運動もしますので、
必ず、
呑まない運転できる人を連れてお越しくださいね。
ハンドルキーパーの署名はしてもらいますよ(^_^)v
今日は、長いです。
心して、読んでね。
お昼から、岡山西商工会に行って、
中国四国大会に向けて、
岡山西商工会女性部の役員会で、
原稿を初披露させていただきました。
部長、副部長をはじめ皆さん、
凄い~とか、感動したわ~と涙ぐんで下さり、
責任の重さを感じました。
まだまだです。
志は、高く!
全国を狙いますね。(^_^)v
やるっきゃないな!と思って、
家に着いたら、
何と、
「でんきやオカンの日記」の読者様でもあり、
総社高校ハンドボール部繋がりの、
応援団長さんが、うちわ2枚持って、ご来店。
そうよな~「全国制覇」出来るかも~してな~!(^^)!
裏も~ ↓
縁起がいい~Hさん手づくりのうちわ(^_^)v
沖縄でも大活躍してくれましたね~(*^_^*)
決勝戦は、応援行くから~なんて話しながら、
うちわを見ていたら・・・。
もらった時は気がつかなかったんですが、
じっくり見てみたら~ ↓
志は高く、めざせ 全国大会
ガンバロウ おかん (^o^)/
・・・・・・・。(涙)
裏を見たら~ ↓
何の全国大会なん?
よ~わからんけど、
なんか発表するらしいよ
ホエイ石鹸のこととか
・・・・・。笑ける~けど、
涙が、チョチョ切れたぁ~(泣き笑い)
ありがとう~ございますぅ~。
岡山西商工会青年部の小橋くんとも、
今日、久しぶりに再会出来たり、(ご注文ありがとうございます。)
変わらんな~若いし・・・苦労がないんかいな???
その小橋くんのHP(サンドリヨンさん)はこちら ↓
話によると、青年部の代表は、小橋君らしい。(笑)
お互いに、ベストを尽くしましょうね。(^_^)v
見えなくても、繋がっている感で、
幸せに思えて、
何だかわからんけど、
嬉しいです。
そんなこんなで、今日もお立ち寄りありがとうございます。
がんばろう 中四国大会(^o^)/
がんばろう 日本(^o^)/
がんばろう 総社高校ハンドボール部(^o^)/
がんばろう ママバス(^o^)/