ご来店いただいた時に、
運がいい方(ゴパンのパンが焼き上がった時)には、
ゴパン(お米)のパンを食べていただいています。
皆さん言われるのは、
パン作りって、難しいでしょう~?です。
それともう1つ。
お米を米粉にしてからだと、
手間がかかるでしょう?です。
勘違いされていますね。
パン作りは、ホームベーカリーがしてくれるので、
材料をセットするだけです。
お米を米粉にしませんよ~。
ゴパン(機械が)が、ペースト状にしてパンにしてくれます。
オカンが、「米パンが良いよ~」と言う理由。
その1、
発酵が一回でいいので、成形パンをつくる時などは、
小麦のパンより早い時間でできます。
その2、
お米を洗ってセットするだけなので、
経済的。(特にお米を作られているお宅は、いいと思うけど・・・)
その3、
小麦より、お米の方が、アミノ酸などの栄養価も高く、
低カロリー。
6月11日・12日の「夏の省エネフェアー」では、
お米パンをご試食していただきます。
興味がある方のお越しもお待ちしています。(^_^)v
昨晩は、異業種?異年齢?
交流会にご招待していただきました。
20歳代~60歳代でも、全くの違和感なし。
まぁ~ちょっと、古い20代と、めちゃくちゃ若い60代の方でしたから~(ごめんなさい)
異年齢での話し合い?では、勉強させていただくこと多いです。
別名、
「Oさんをイジル会?」。
間違えた・・・。
「Oさんをいじめる会?」。
これも違いますね~・・・。
〇〇についての、ディスカッション???
くらいの、勢いで、
皆さんの頭の中は、
Oさんの幸せを願っての考えや、
自分に置き換えて、
Oさんの幸せを願って、言いたいことを言う。
この言いたいことを言う。ってことが、
どれだけ無責任でも、
そこには、愛があるので、
自信を持って言い切る!!!
カッコいい人ばかりの集まりに、
ご招待していただき、
幸せでございます。
このメンバーで、
Oさんを、見守っていきたいと、
みんなで心に誓ったのでした。
(何のことやら・・・ですね~)
ご馳走様でした。
しっかりいただいたので、
最後は記憶がはっきりしていません。
ありがとうございます。
またまた話変わって・・・。
この間から、見守っている幼虫報告。
小さかった幼虫を退治しようと思ったけど、
昨年、ご近所のYさんにご指摘を受け、
見守ってきた幼虫。
こんなになっていました。↓(涙)
わかる?
色まで変ってる~(T_T)
きもい~(ごめんなさい・・・でもホント・・・)
気が小さいオカンなので、
Yさんのご指摘に、ビビり。
ここまで耐えて、見守っています。
誰か褒めてほしい~(T_T)
最後に・・・・
この子はどうなっていくのでしょうか? ↓
ぎゃぁ~きもい~。
ってことで、今日のお立ち寄りもありがとうございます。
がんばろう 見守り(^o^)/
がんばろう 日本(^o^)/