でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

自分で考えることとタイミングと、24時間

2011-08-30 | でんきや

24時間電話受付OKのでんきやの、「すぎもと」です。

 

・・・かといって、真夜中に電話はありませんが、

朝6時や、7時の電話は、よくあります。

ただ、その電話で、必ずと言っていいくらい、

「昨晩から調子悪くって・・・・」と、

朝を待ち望んで、

電話してきて下さいます。

 

このブログをお読みの皆さま~。

夜、電器製品の調子が悪くなって、

気になってよく眠れない場合は、

夜のうちにお電話して下さい。

とりあえず、言っておけば、安心される?かな?

 

うちは、24時間電話受付OKです。

どうぞ。

・・・・・て、只今23時過ぎですが、

こんなブログを書いていたら、

お客さまから、「エコキュートの電源が入らない~」と、

お電話がありました。

「主人は寝ているので、起して行かせます。」って、

お返事したら、

「明日でいいわ~」とのお返事でした。

 

 

毎日お邪魔しているブログが、何個かありますが、

その中の一つ。

テレビ番組で、

引っ張りだこの(ほんまでっか?とか・・・)

武田 邦彦さんのブログ。

 ↓

http://takedanet.com/2011/08/post_da1f.html

 

このブログを読みだして、

いかに、自分たちが、

メディアに、おどらされていることが良くわかります。

「真の眼で・・・」って、

もののけ姫のアシタカを見習わなければ・・・って、思います。

 

そして、タイミングのこと。

何でも、やってみなくちゃあわからないので、

今回も、よい経験をさせていただいた・・・って感じです。

 

先日植えた、マリーゴールド。↓

水やりしてきました。女性有志3名で。

 

朝一で植えたので、根のツキが悪い???

日照り続きのせいもあるけど・・・

暑い時期は、

夕方、涼しくなってから植えた方が良いそうでした。

復活しておくれ~(^o^)/

 

植えても、この日照り・・・

水やりが大変です。

ホースないし・・・

水道まで遠い。

 

まぁ~、

 あきらめないで、

頑張って、せっせと水やりに通いますわ~(^o^)/

ねぇ~Nさん!Tさん!

一緒に頑張りましょう。(^_-)-☆

 

って、ことで、

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。

 

明日は、決断の日です。

さぁ~どうするんかな~?

ちょっと、楽しみ。

ねぇ~ねえやん!

 

がんばろう 水やり(^o^)/

がんばろう 日本(^o^)/

 

 

 

 

 

 


ちっちゃな幸せ探し???

2011-08-30 | ひとりごと

「中止になった、ここの花火、もうしないんですか?」

って、初顔の宅配のお兄さんに聞かれた。

 

「9月の3日晩の8時からあるよ~」

って、教えてあげたら嬉しそうに、

「あっ!聞いてよかった~。ここの花火いいっすよね~」と、

ニコニコ顔で帰って行かれました。

何だか、地元のことを褒めてくれているようで、

何か嬉しかったわ~(^o^)/

 

そして、この4月から、子どもたちが通わなくなった、

旧福谷小学校で、

運動会の開催が決定し、

「花壇にでもお花を植えたいね~」って、話をしていたら、

一気に話が進んで、

いろんな方が、それぞれの役割で、

 さみしかった花壇に、

マリーゴールドの花を植えることが出来ました。

マリーゴールドの苗も、

思っていた以上に、大きくて良かった~。

いろんな行事が重なっていたので、

子どもたちの参加は、どうかな?って心配していましたが、

来てくれて、嬉しかったです。

 

子どもたちは、自分が植えたマリーゴールドを、

練習に来るたびに、見てくれるでしょうね。

運動会までの水やりが大変ですが、

声かけしますので、

よろしくね~(^_-)-☆

 

そして、世界陸上で、

室伏 広治さんが、金メダルをとったこと。

8回目の世界陸上出場で、

37歳での金メダル獲得は、やっぱ嬉しい。

この歳まで、1つの競技の現役でい続ける凄さ。

 

競技をみていて、

ナイキ VS プーマ って、感じていたのは、私だけ?

そんな中、ミズノ が、優勝ってことも嬉しいことの1つかな?

 

個人的には、プーマファン何だけどね。

 

そして、

いつもは、あまりしゃべらないオトンが、

2日間~ハンドボールの世界?にいたお陰で、

家に帰ってから、よくしゃべる。

 

もちろん、ハンドボールのことなんだけど、

いつも、私から一方的で、

聞いているだけのオトンですが、

しゃべってくれるのもいいな~なんて、思っちゃいました。

 

そして、

腰の治療で、岡山に帰省中の愚息。

いろんな事を試しています。

いろんな方にアドバイスをしてもらっているようなので、

これから、長い競技生活。

本人は、1年生ってこともあって、

秋のリーグもはじまるしで、

焦りもあるようですが、

いつもは、何も言わないオトンが、

「今は自分の身体のことを考えろ!」っと、言っていました。

オトンが言ってくれたことが嬉しかった。

 

 

日本のトップが、野田さんになったことも嬉しい。

別に、民主党を支持しているわけでも、

野田さんのファンでもないけど、

親が、農家で、

粘り強く、

学生時代に、柔道をしていたという元アスリート。

スマートな感じじゃあなく、

泥臭いところが、今の時代にあっているような気がする。

 

とにかく~ちっちゃな幸せ探しの積み重ねの毎日です。

 

今日も。「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。

 

がんばろう 地域(^o^)/

がんばろう 田舎(^o^)/

がんばろう 日本(^o^)/