でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

こんな時間がいい。

2012-04-08 | IHクッキングヒーター

とても、24歳の息子さんと、

22歳の娘さんがいるとは思えない無邪気な姿~(*^_^*)

今日の、「上手に滑ったで賞」さんです。 

 

倉敷種松山公園・・・わかりにくい。

倉敷市長さんに、お願いして、

わかりやすい看板作ってほしい(涙)と思ってしまった。

こっちは、↑ 子ども用のローラー滑り台。

これでも・・・・私・・・怖くて、へっぴり腰。

 

結局、

巨大ロングローラーは、見つけることが出来ませんでした。

 

倉敷のMさま邸で、

午前中、

Hクッキングヒーターと、ヨシノ鍋や、ヨシノフライパンを使って、

つくりました。

 

「焦げる」とか、

「茹で具合が、まばらに、なる!」とか、

気心知れているので、

言いたい放題。

 

チョットしたことなんですけど・・・

お伝えしているはずやけど・・・

私の伝え方や、

いい方がわかりにくいんじゃろうな~。

・・・・・と、思い知らされた、1日でした。

 

 

それでも、いいな~と思ったんです。

遠慮がないので、

「ズバっと言ってくれる」

 

言ってもらえないと、

気にいって使ってくれているんだろう!

って、すぐ自分の都合のいいように考えてしまう私。

 

ヨシノ鍋で、こんなん出来ますよ~

凄いでしょう~って、

うのが私の仕事じゃあない。

 

愛着持って、

便利に毎日、

おうちで使ってもらえるように、

するのが、私の仕事。

 

「ええわ~これ」って、

何かわからんけど、ええ!って、

毎日、IHクッキングヒーターの上で、

楽しくお料理してもらえるように、

私も毎日、

お料理しますよ~。(え~そこ?)

 

・・・・・で、

詰めて、倉敷種松山公園に向かったんです。

同じとこ・・・グルグル回って、

もう一人の友達と、合流する約束して乾杯。

(もちろん!ノンアルコール)

 

ここでも、

友達じゃから言ってあげれることとかあって、

結局、

自分の物差しでしか、

価値観って、伝えられなくて、

本人にとっては、

良かったんだか?

悪かったんだか?って、感じですが、

「太っているから、みんなの前にはいけない」って、

いつもの言い訳しながら、

それでも、

来る気になって、

何かを求めていたんだな~って、

少し可愛いと、

後から思ったり、

桜は、まだまだ・・・でしたが、

「どうにかしてあげたい!」って、Kは、言うし、

Yは、ずっと笑っているし・・・。(苦笑)

どうにかするじゃろ~。と、私は思ってる。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。

 

がんばろう 一週間の始まり~(^o^)/

がんばろう 桜咲く!(^o^)/

 

がんばろう 日本(^o^)/