ここ数日・・・
いろんな出来事や、
本を読んでいて・・・
やっぱりこうなんだ!って思うことの一つに、
「お客さまは、友達のように・・・家族のように・・・」です。
今日は、コンベックス岡山まで足を運んでくださったお客さま、
ありがとうございます。
Fさん、差し入れありがとうございます。
ほとんど、会場でいただきましたが・・・。
会いたい人にあえて、
したいお話も出来たので良かったです。
当店内とは、又違ったリズムで、
お客さまにとっても、
いつもと違った会話がしやすいこともある。
・・・って発見できたりしました。
昨晩一気読みした こちら ↓
2008年初版の書籍ですが、
今だから、響いたんだと思う。
読み終えた後、
ベルク通信(お店の新聞)をネットでさがしました。
↓
http://www.berg.jp/tsu-shin/bergt225.htm
バックナンバーを読みながら・・・
号泣してました。
この本にも登場されている「押野見喜八郎さん」が昨年亡くなられていることも
ベルク通信で知りました。
私がさがしていた・・・お手本の「新聞」が、ここにありました。
毎日が、出会いの連続で、
大切にしていきたいです。
さて・・・
相変わらず・・・羽根つき餃子は、オトンの方が上手に焼きます。
今日も、会話の半分以上は、
食べること。
コンベックス岡山でも、
食べ物の話で盛り上がりました。(そこだけ?)
・・・ってことで、
「ニュースレター すいっち おん」一気に出来そうです。
いつも言っていますが、
私担当なので、
私目線の内容です。
ここはどうにかオトンをヨイショして、
ちょっと!専門家らしい楽しい記事をオトンから引き出すのが、
ニュースレターに関しての今年の課題です。ハイ!
コウ~ご期待!
うっしっし・・・。
今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。