ヨシノ鍋なら水の量はこれだけで、OKです。
ピーとホイッスルが鳴ったら、
キレイに茹ってます。
まぁ~これだけ大きなブロッコリーは、タイマー1分で、
芯までやわらかくなりますけどね。
・・・て、
今日は、「絶対はない」って話です。
IHクッキングヒーターとヨシノ鍋のコラボレーションの話も
よくここで出ますが、
絶対こうしないといけない!ってことではありません。
ココロって、コロコロ変わるもんだし、
昨日までの非常識も、
今日は、常識になることさえもある。
人の気持ちなんて、
一瞬で変わることもあるし、
変わるから、成長もするし、
進化する。
いちいち・・・「何で?」
「何で?」と、
くじけとる暇はない。
つい最近始まった、
韓国ドラマの「シテイーハンター」。
GYAOで、無料試聴していますが・・・
気晴らしに、もってこい!です。
(イケメンもみれるし、ハラハラドキドキの展開)
よ~く考えたら、
テレビって一番安くつく「気晴らし娯楽」なんですよね。
テレビはあんまり見ないよ~っていう方が、
聞こえがいいっていうか・・・
暇じゃあないように思われるような・・・風潮があるけど・・・。
私もその一人でした。(ちょっと前まで)
今は、ブルーレイとかで、
録画して、
コマーシャル抜いて、
まとめ観される方が多いでしょうけどね。
今さらじゃけど・・・
テレビ観る(パソコン画面)って一番エコな「気晴らし娯楽じゃな!って思います。
気晴らしがうまく生活の一部になって、
できる人は、
テレビ視聴(パソコン画面)に限らずです・・・
イキイキして生活できている人ってイメージなんですよね。
パン作ったり、お菓子つくったりするのも、
「気晴らしよ~」ってくらいの感じでできたらいいな~。
これも気晴らし?の感じで作ってくれたんかな?
ありがとう~ございます。
パン作りや、
お料理の情報交換友達やお客さまは、
とってもありがたいです。
楽しい~が何倍にもなりますからね~。
さっそく~。
私の「気晴らし」って・・・
マイナスのイメージじゃあないです。
私にとっては、大きなプラスのイメージなんですけどね。
何だか・・・ハートの周りにふわふわ綿あめが浮かんでいる感じかな。
明日が、バレンタインデーだから、
こんなイメージ湧いてきたのかも?
今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。