初の「京橋朝市」に、出没して、
早朝から、
たくさん食べました。(笑)
楽しいところです。
また行きたいな~。
カヌー教室や、
昨日の花火の片付けをされていました。
そして私たちの、
初~「うらじゃ」の観賞。
風舞輝の追っかけ。
表町商店街パレードのスタートが、「風舞輝」。
ビックリしたことに、
実家の母と父が「かわいい孫からメールもらったから~」と、
応援に来てくれていました。(笑)
さてさて、
今日セレクトした私のお気に入り画像は、
こちら。
女性2人は、満面の笑み。
後ろの男性は、3キロの太鼓を持っての踊り。
対照的な顔が面白い???
娘じゃあないんかって?
アヤは、初参加なので、顔に余裕なし画像ばかり・・・。
あっこれも好き!
何か~好き!
これ!アヤだよん~。
あぁ~
いろんなところで踊るんで、
順不同でご紹介。
親バカ炸裂です!
RSKの宣伝に使ってもらえないかしらん~
ちょっと違うんよ~
これは~どう?
アレスケくんが、さかさまじゃけど・・・
こんなバージョンも・・・。
・・・・・
気になったんじゃけど・・・
おこられるかな???
ちょっとー見てー。
まぁ~真剣!
後ろ・・・
・・・
困ってる人がいる・・・
すみません(汗)
顔出しOKもらってないけど・・・
お許しくださいませ。
商店街パレードも良かった~。
久しぶりに、歩きました。
表町商店街。
今日は、ミッキーとミニーちゃんが来てたのですごい人。
ミッキーのパレード後、
市役所前パレードでしたが、
土砂降りの雨。
その後~
やんで、無事パレードです。
パレード前に、声かけたら・・・
こんな感じ。
さぁ~いつもは、車が通っている道~。
ホントにみんな~楽しそう。
こりゃあ~やめられんようになるわな~。
アドレナリンが、
半端なくでるわ~。
撤収~もダッシュです。
踊り子さん同士もあいさつしあったり、
踊り子さん達が、見ていて、
気持ちよかったです。
あぁ~何十年ぶり?
駅前と、
表町を何往復もしたのん?
市役所パレード後も、
夜の総踊りまで、
何か所かで、踊るらしいけど、
私たちの「うらじゃ」は、ここで終了。
パワー注入してきやした。
可愛い甥っ子にも、偶然会って、
触りまくってきたしね~。
今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。