17日(土)。
自然に集まって来られる?
そんなスタンスになっている我が家でのBBQ。
2年ぶりや、
1年ぶりや、
お久しぶりの方も含め、
昔からの知り合い?のように、
すぐに、距離が縮まるのが不思議。
良い娘さんになっていたり、
仕事が変わって、
好青年になっている男子など。
成長がうかがえて、
おばちゃんは、嬉しい。
新しいお顔の方も加わって、
集まってきた人と、
おしゃべりや、
話を楽しむ。
1年に1度、
この場所だけで会う方もいらっしゃる。
誰一人として、
携帯をいじったり、
デジカメなどで、撮る人もいなくて、
リアルを思いっきり楽しんでいかれました。
楽しかった~って、笑顔がとっても嬉しいです。
ちょっと前までの当たり前の光景だったはずなんですよね~。
何だか、心地いい。
う~ん。
述べ・・・15~16人くらいかな?
娘は、「どなた?」って。
私・・・「知らんのんよ~後で聞くわ」って、そんな感じ。
いいね。
リアル。
肩に力が入っていない感じ。
昨晩、
2年ぶりに来てくれた、
Kくんと、
「行くね~」と、約束した、
「キノシタショウテン」へ、
朝一行ってきました。
スタバの人も「コーヒーの入れ方を勉強しに来られる」ってらしい、
岡山県№1・・・美味しいコーヒーのお店。
ホントにわかりにくい場所で、
住宅街にありながら、
満席。
繁盛店です。
コーヒーカップをみて、
一瞬にして、ファンになりました。
備忘録の為・・・スウェーデン製です。
牛窓産のマッシュルームが、
生のままサラダに・・・。
生でいいんだ!ってはじめて知りました。
Kくんが、
昨晩ごちそうになったから~と。
黒ブレンドと、ドレッシング。
ありがとう~。
お久しぶりの
お客さま宅や、
忘れ物をしているお客さま宅へ寄らせてもらいました。
生のピーナッツや、
アーモンドをいただいてかえって、
さっそく、
炒りました。
多すぎた。
帰ったら、熊本から~
サンキュー。
みんな元気でいましょう。
会える時には、会えるよ。
今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。