最近特に・・・
ハンドボールネタが、
全くありません。
備忘録として、残しておきます。
大学は4人とも、
別々ですが、
西日本インカレ熊本の試合後、
家に帰ることもなく、
レンタカーで、
一緒に旅したみたいです。
Tのお母さんが、
画像を送ってくれました。
ありがとね~。
子どももですが、
良い仲間に恵まれ、
ホント・・・いいわ~。
これからも、よろしくね。
最近特に・・・
ハンドボールネタが、
全くありません。
備忘録として、残しておきます。
大学は4人とも、
別々ですが、
西日本インカレ熊本の試合後、
家に帰ることもなく、
レンタカーで、
一緒に旅したみたいです。
Tのお母さんが、
画像を送ってくれました。
ありがとね~。
子どももですが、
良い仲間に恵まれ、
ホント・・・いいわ~。
これからも、よろしくね。
私もお客さまと学んでいます。
毎月第4木曜日開催の「お料理教室」
いつも、講師の近藤さんがおっしゃいます。
「後世に残したいお料理のレシピを中心に・・・」と。
今月(8月22日)のレシピの1品・・・
「切り干し大根」もその一つです。
水やお湯で切り干し大根をもどしてお料理すると、
水溶性の栄養分がすべて、
なくなってしまうんですよね。
栄養分を逃さないように、
本来の素材が持っている栄養分や旨みをそのまま生かす!
講師の近藤さんが、
一番気を使って、
考えられているオリジナルレシピです。
お料理本来の意味を考えての盛り付けのお話も、
とっても、面白いです。
ただお料理をしてもらって、
食べるだけでなく、
「学ぶ」お料理教室だから、
皆さん楽しみに来て下さっているんだと思います。
食材の性質の話も面白い。
IHクッキングヒーターの特徴を、
しっかりわかっていただければ、
何にでも、
応用が利きますね。
「この歳になって、お料理にハマってしまいました」って、
毎月ご参加のお客さまが、言って下さいます。
一番の褒め言葉ですね~近藤さん!
最初は、「息抜きで・・・来たよ~」で、充分ありがとうございます!です。
11月には、
「ケーキ教室」も開催予定。
その前に、
そば打ちの会も。
・・・って、その前には、
工場見学に行きましょうか?
今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。
昨日、
浴室リフォームが完成したお宅に、
完成写真撮影の為、
お邪魔させていただきました。
お客さまのお庭前です。
門まえでは、
ご主人が、
所有の山からとって来られた、
苔の選別をされていました。
サギソウの鉢に敷き詰める良い苔を選別されていました。
準絶滅危惧種のサギソウです。
暑い
日差しの中、
清々しく、
繊細に咲いているサギソウと、
おめでたい日に、
お客さま邸で、
会えたことに、
清々しい風が吹いたような気持ちにさせてもらいました。
ありがとうございます。