こんばんは。
新米美味しいですね~。
でんきやオカンです。
もちろん!
地元のお客さま産の新米をいただいています。
さて、さて、お祭りシーズンです。
日曜日は、「足守メロンまつり」
商工会の女性部で参加です。
私の担当は、焼き鳥!!!
1000本!焼きまっせ!!!
他に、きつねうどん!
いなり寿司!
フランクフルト!
和代ちゃんのホエイ石鹸!
など、販売させていただきます。
収益金は、
年2回のお花植えに使わせていただいています。
地元の足守公民館さん、侍屋敷、足守歴史館、足守プラザさん、
龍泉寺さん、中国銀行さん、吉備信用金庫さん前に、
プランター花をお届けしています。
お立ち寄りくださいね~。
私たちのテントは、足守公民館前です!
そして、
次の週は、
道つくりと、
地元の氏神さまのおまつり。
お神輿や、
子ども神輿もあります。
オトンは、消防の方でお手伝い。
そして、その次の週は、
足守町並み保存地区で、
「葦の森展」
芸術家さんたちの作品や、
カフェがたくさん並ぶイベント。
ミクちゃんの作品が楽しみ~。
ミクカフェは、③番です!
お客さまがたくさん出店予定なので、
見て回るのを楽しみにしています。
足守メロンまつりの前日は、
ダイケンさんの「工場フェア」に、お邪魔する予定。
和紙の畳ができるところを見てきたいと思います。
まぁ~高校時代憧れだった、
先輩のなつさんが、
ダイケンさんで働かれているのと、
ダイケンさんの建材でお世話になっています。
まぁ~なつさんに会いたいだけなんですけどね!(笑)
高校時代から、変わらぬキラキラオーラのなつさん!
たくさんのキラキラを浴びてきます!(笑)
お時間あれば、
どなたでも行けるおまつりなので、行って見て下さい!
お孫さんと一緒は、楽しめると思います。
・・・・・
店にいたら・・・
まぁ・・・・・・・
飛び込み営業の多いこと!
国道沿いなんで飛び込みされやすいんですよね。
まだ、そんな仕事のやり方をしている会社があるんだな~~~~~。(呆)
それも、いきなり来て、自分の事ばかり言って、
質問ばかりしてくる!
ETCは、週どれくらい使われていますか?とか、
建築取引先はどこですか?とか、
何で?飛び込みして、
はじめての人に、
そんなこと聞くことがおかしいと思わないのか???
挙句の果てに、
名刺を出して、
「何かありましたら、こちらに電話をしてください」って渡してきた。
なんか、ひとり芝居してるような光景を見たわ!
まぁ~どこで、どうつながっているかわからないから、
「お疲れさま~~~」とは言っときましたけどね。
「仕事が楽しいですか?」って聞いてあげればよかった。
いや違う!
私がお断りした後の態度が良かったら、
まだ、「あぁ~頑張ってね~」って思えたかもしれないけど、
断わった瞬間に、
何も言わずに、ふてくされて出て行った子がいた。
あれは、いけんわ!
っと、まぁ~あ~ゆ~子たちも、
一生懸命仕事をしているつもりなわけで、
今度来たときには、
どんな言葉かけをしたら、
あの子たちの為になるだろうか?って思ってしまう
おせっかいなおばちゃんがここにも1人!
お店にいたら、
こんなことを考えて、
次回は、実験したくなる。(笑)
また来てね!(苦笑)