今日、お客さまにごちそうになった昼食
こんばんは。
でんきやオカンです。
今朝、お客さまが、
簡単カラオケ(マイクに曲が入ってて、テレビに繋げてカラオケができる)の調子が悪い!って
持ってこられたんです。
オトンが、テレビに繋げてカラオケを作動させたら、
何の症状もなく、テレビに映って、
音声もキレイに聞こえました。
「あれ?おかしいな!家で何回しても映らんかったのに・・・」
「お医者と一緒じゃな!」と。
「調子が悪くて、お医者さんに行ったら、
何ともなくなってるって・・・よくあるわ!」
っておっしゃいました。
ハイ!よくある!
でんきやのあるある!です。
でんきやは、電気のお医者さんですからね!(笑)
又、調子が悪くなったら、遠慮なくおっしゃって下さいね。
今日私は、
当店専属の補聴器専門員と同行で、
補聴器のメンテナンスデーでした。
特に補聴器は、
使われている環境で
メンテナンスをさせていただくのがベストだと考えて、
お客さまのお宅にお邪魔しています。
特にご高齢の方は、
家から出る、お出かけする、となると、
緊張されます。
リラックスした状態で、
お家の方にも、
補聴器を装用されているご本人の気持ちを聞いてもらいたい。
なかなか、ご家族の中で1人だけ補聴器をされている状況では、
言えないこともあるんです。
ご本人の気持ちも察しながら、
ご家族にもご協力してもらえるように、
専門員が、補聴器装用ご本人に質問しながら調整しています。
なぜ?協力が必要なのか?
それは、すぐ聞こえるようになる!ってことはないからです。
大切なのは、慣れる!ってことなんです。
そのために、少しずつ慣らすことが必要。
だから、補聴器専門員の経験量と、
お客さまを思う気持ちが大切なんです。
ホントは、質問しないでも、
補聴器を装用し始めて、
今日まで1日平均何時間使って、
どんな環境で使っておられるか?
会話をするために役に立っているか?
ご自分で、音を上げたり下げたりしている状況など、
すべてのデータが、パソコンの画面に表示されます。
画面上にでたデータと、
お客さまから聞くお話で、
調整していきます。
気になることがあれば、すぐ連絡していただくようにしています。
そして、すぐお伺いします。
どうしてか?
補聴器は、身体の一部と思っているからです。
今日、メンテナンスさせていただいたお客さまは、
1日平均12時間と、13時間ご使用でした。
補聴器を装用していても疲れていないし、
習慣になっているってことがわかります。
あっ!
どうして、私が同行するのか?ですが、
「行きたいから!」です。
お客さまのことを知っておきたいからです。
ハイ!と、
使い終わった電池を受け取って、
新しい電池をお渡ししました。
ご家族の愛情と、見守りを引き続きよろしくお願いいたします。
あっ
そして、
補聴器専門員には、魚のフライ、私は鶏のから揚げ
肉じゃがに、冬瓜が入ってた~~~~~。美味しい~~~~。
幸せ~❤
ごちそうさまでしたぁ~。
なんて厚かましいでんきや・・・
決して催促してるわけじゃあありません(笑)