先日、牛肉の中でも希少価値のある「イチボ」と言う部位を紹介した←※つつくとリンクが、反響が大きかったので、今回は焼いてみることにした。牛の身体で言うと、お尻のやや上部で尾っぽを動かすところ?事実は知らないが、そんな感じの部位だと言う。

表面をカリッ!と焼いて芳ばしく仕上げる傍ら、中はレアで肉の甘味が残るように・・・・要するにジュンジュンと焼くことに美味しさの秘密がある「ミディアムレア」。もちろん下ごしらえの各種スパイスと塩、更に山葵で毒消し作用も期待して、味的にも「和」の雰囲気で仕上げてみた。必要なら柚子酢も振り掛けて超満足!

おまけに、店長が盛った「牛イチボのユッケ」を紹介する。タレには焼き鳥屋さんの秘伝のタレに、ポン酢を混ぜて唐辛子を少々。相変わらずメインのお肉も少ししか見えない盛り付けだし、景気づけの卵黄の姿も確認するのに大変そうだが、ワシはこれで冷酒を飲むだけなので、今回は盛り付けの良し悪しは不問とする。



表面をカリッ!と焼いて芳ばしく仕上げる傍ら、中はレアで肉の甘味が残るように・・・・要するにジュンジュンと焼くことに美味しさの秘密がある「ミディアムレア」。もちろん下ごしらえの各種スパイスと塩、更に山葵で毒消し作用も期待して、味的にも「和」の雰囲気で仕上げてみた。必要なら柚子酢も振り掛けて超満足!

おまけに、店長が盛った「牛イチボのユッケ」を紹介する。タレには焼き鳥屋さんの秘伝のタレに、ポン酢を混ぜて唐辛子を少々。相変わらずメインのお肉も少ししか見えない盛り付けだし、景気づけの卵黄の姿も確認するのに大変そうだが、ワシはこれで冷酒を飲むだけなので、今回は盛り付けの良し悪しは不問とする。


見てるだけで、パワー出てきそうだす(笑)
どうして、こういうのが手に入るのか♪
いいな~。ここのところ、日本酒
飲んでないだす、これみたら
飲みたくなっただす
お肉は、いちぼは、手に入らないだすが
牛肉食べたくなっただす
ぷっちんだす
「イチボ」聞いたことがあります。
最高の部位と言う人もいますね。
是非レアでいただきたいです。
盛り付けも十分ですよ。
「大吟醸」
これは十二分!
大応援団派遣\(^o^)/
お肉のサシが溶けてくようですねー
甘そう^^
焼いた写真、たまらないですー
焼いたのに、わさび最高です^^
ユッケもたべてみたい~
夏バテ知らずですね^^
ポチです。
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
大吟醸はクセがないので、スパイシーなお肉にはピッタリです。
イチボなんて、実際なかなか手に入らない部位ですが、
お金をかけないで手に入れるのは、更に困難を極めますよ。
今回は運が良かったと言う事で。応援ぷっちん(^_-)-☆ありがとうです。
英さん。
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
先日は刺身で食べたんですが、その時に焼いて食べたい・・・・
みたいなコメントを頂きましたので、今回は焼いたということです。
ワシ自身は「生」の方がクセが無く好きなんですよね。
大吟はキンキンに冷やして・・・ 応援団派遣(^_-)-☆ありがとうです。
tomatoさん
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
いやいや、もう蒸し暑くてバテバテですよぉ~。
水道管修理で、昨日は3時間汗ダラダラ腕を流れる汗が感じ取れました。
山葵は確かに良く合いますが和風って感じになりますよ。
それが良いんですけどね。 応援(^_-)-☆ありがとうです!
こんばんは。(*⌒ー⌒*)
もう、お肉ばかりは味付けや調理には重きを置かないで、
肉本来の持ち味で勝負ですから、焼き方だけでどっちへでも転びますから、
あとは盛り付けなんですよね。ですか?レアがお好みなんですね?
いつも(^_-)-☆ありがとうです。