
今日は、我が家は『千本汁』にしました。
『千本汁』???

よそのお家では通じない我が家だけの呼び名です。
簡単に言ってしまえば、豚汁みたいなものです。
昔、昔のお話です。
私たちが結婚したばかりの頃、よく池袋の文芸座という映画館のあたりで遊んでいました。
(映画好きの主人

現在の当地からは、当時のカルチェラタン的雰囲気なぞ、想像もつかないでしょうが

池袋駅東口から文芸座に向かう途中に、お気に入りの甘味屋さんがあり、
あんみつとか豆かんとかを食べました。
甘味以外に『千本汁定食』ってメニューがあって、主人

我が家でも見よう見まねで作るようになりました。
豚のバラ肉、大根、人参、ごぼう、里芋…
そうそう、こんにゃくも入れます。
この千本汁に、かやくご飯、厚焼き玉子に漬物
これがこのお店の定食でした。
懐かしくなって、たまに同じメニューで作ります。
でも、なぜ『千本汁』っていうのかは、お店が無くなってしまった
今となってはわかるすべがありません。
なぞのままです。
ザンネン

とぷ
