今年は秋刀魚が大漁。
値段もとっても安くって、物みな値上げの秋に大助かり。
優等生的食材。
『今年は秋刀魚が安いです』ってニュースをよく耳にするけれど、
今日の晩御飯は『秋刀魚』なぁ~んて考えて買い物に行ったりすると
売り切れ!何てことも…度々ありました。
今日はどっさり購入し、秋刀魚としょうがの煮物を作ってみました。
脂ののった秋刀魚と、たっぷりのしょうが。
圧力鍋を使っているので、骨まで柔らかくいただけます。
これがまた、一日目よりも二日目の方が味がなじんで美味しい。
ところで主人
は、何故か秋刀魚の煮物のことを、『鰯の煮物』って言うのよね。
ちょっとふしぎ…

いつも思うことだけど、食べ物の写真って本当に美味しそうに撮るのは難しい。
特に、お袋の味的煮物なんて、その最たるもの。
私は貧乏性だから、ついつい盛り付け過ぎちゃって
あまり美味しそうに見えない。
こんなところに、センスが出るのね。
とぷ
今日のウシ君

No36““こんなはずではなかった…”月光カウ面”
値段もとっても安くって、物みな値上げの秋に大助かり。
優等生的食材。
『今年は秋刀魚が安いです』ってニュースをよく耳にするけれど、
今日の晩御飯は『秋刀魚』なぁ~んて考えて買い物に行ったりすると
売り切れ!何てことも…度々ありました。
今日はどっさり購入し、秋刀魚としょうがの煮物を作ってみました。
脂ののった秋刀魚と、たっぷりのしょうが。
圧力鍋を使っているので、骨まで柔らかくいただけます。
これがまた、一日目よりも二日目の方が味がなじんで美味しい。
ところで主人

ちょっとふしぎ…

いつも思うことだけど、食べ物の写真って本当に美味しそうに撮るのは難しい。
特に、お袋の味的煮物なんて、その最たるもの。
私は貧乏性だから、ついつい盛り付け過ぎちゃって
あまり美味しそうに見えない。
こんなところに、センスが出るのね。
とぷ





No36““こんなはずではなかった…”月光カウ面”