睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

12月19日(日)のつぶやき

2010-12-20 01:24:17 | Twitter今日のつぶやき
00:10 from web
上部だと水槽がかなり暗く感じるから2灯は欲しいところ。
00:24 from ついっぷる/twipple (Re: @polkafaine
@polkafaine 「いまは言える。そのときはそうするしかなかった。」・・・この言葉に激しく同意。
00:28 from web
朝に起き汲みし釣瓶に痩せ蛙
00:33 from web (Re: @systemp_momo
@systemp_momo どしたん?
00:43 from web
そっか、それで可愛いももちゃんと一緒なんだね。
01:01 from web
Amazonで本2冊ポチった。
01:06 from ついっぷる/twipple (Re: @k_fmtk
@k_fmtk ふだん使うものはsimple is bestに限る。
01:13 from ついっぷる/twipple (Re: @k_fmtk
@k_fmtk ここ参考に→http://bit.ly/drW4bU 会社でいろいろ使ってみて今は最新Verのついっぷるがお気に入り。特にフィルターねw、贅沢いえば任意2カラムほしくらい。何でも使ってみればいいよ。
01:34 from web
イカ釣り船の灯りを見つめながら、これは海をただよう精霊流しだと想った石巻。宮沢賢治記念館の憂鬱。龍泉洞山越ルートの迷い道。不覚のガス欠に青くなった青森野辺地。下北半島恐山宇曽利湖に捨てたもの。雪景色の写真は来し方の道しるべ。
01:45 from ついっぷる/twipple
平易な言葉で矢のように貫いて欲しい。根っこは教育かぁ......。
09:29 from goo
親父part6 #goo_suiren2009 http://blog.goo.ne.jp/suiren2009/e/ce6c11b92c75b9df93d9ec9092dac07f
09:46 from web
ねぼ。鋭角に射す朝陽を見そこなった。
10:16 from ついっぷる/twipple
黒メダカの幼魚。 http://bit.ly/h6FjFV NISSO60cm
10:18 from ついっぷる/twipple
いつもいまがいちばんいいとき。
10:22 from ついっぷる/twipple
ミナミヌマエビと落ち葉 http://bit.ly/fwzHRk
10:26 from web
朝からピザ。再び、ピーカンの朝にピザはよく似合う...そうだ。
10:29 from web
よく分からないミントティが出た。ハーブティとどう違うん?って聞いたら...笑ってごまかされた。笑顔は魔法。
14:55 from web
山は寒っ。外の睡蓮鉢の水温2.5℃、外気温6℃、室温9℃。たまんない。
16:20 from web
雪の便りが届いた。もっと古い山靴を引っ張り出した。大事なモノは決して捨てちゃいけない。古くったってボロくったっていいのさ、それがそこにあるだけで心の何%かが満たされる。ヒトも同じ。
16:29 from web
メダカとミナミは睡蓮鉢の底に重なる枯れ葉のなか、くれないの布団をかぶって寝ている。
18:46 from web
夕飯はマイペースで自分の好きなものをつくる。今夜はキャベツ・ウインナ・椎茸の炒め物、トラ豆の甘煮、千枚漬、豆腐となめこの味噌汁。
18:59 from web
本宅の帰りにスーパーで食材調達。買い物はレジに並んで待つのがイヤだ。前の人がサイフをひっくり返して小銭を探してるのを見ると...もう天を仰ぐ気分。
20:36 from web (Re: @systemp_momo
@systemp_momo ついに胃カメラ?
20:43 from web (Re: @systemp_momo
@systemp_momo それはご苦労様です。どんなだったかおしえてねー。医者から敵前逃亡してはや2年、簡単にすっと飲めるんなら行こうかな。
20:54 from web
医者曰く「この薬でラクにならなかったらカメラしましょうね」の言葉に怖気ずいて、薬は効かなかったけど次回の予約をばっくれた。同僚のゲホゲボして辛かったを先に聞いてたから...。でも軽く後悔。
by suiren2009 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿