

都営浅草線人形町
周りに誰もいないことを確かめ通路に仁王立ちで撮った。
駅舎の路線図や商店の暖簾に看板を見ると撮りたくなる。
上りは呼吸困難、下りは膝がすっぽ抜ける。
前門の虎、後門の狼とはよくいったもので、
それでも撮りたいという意欲があるうちは大丈夫
駅舎の路線図や商店の暖簾に看板を見ると撮りたくなる。
上りは呼吸困難、下りは膝がすっぽ抜ける。
前門の虎、後門の狼とはよくいったもので、
それでも撮りたいという意欲があるうちは大丈夫
這いつくばっても撮るだろう。
日本橋は仕事関係で月に一度は行くところ。
人形町や馬喰町の町名に惹かれて空いてるときに
一度は歩いてみたいと思っていた。
日本橋は仕事関係で月に一度は行くところ。
人形町や馬喰町の町名に惹かれて空いてるときに
一度は歩いてみたいと思っていた。
都心や都内に大きな民間有料駐車場は望めないけど
メインストリートに平行する裏側の路地に1台~4台
ほどのコインPがあるので意外と駐車に困らない。
1時間200円~600円前後、都心に近づくほど高くなる。
チャリにも乗れず長い距離を歩けないぼくの救いの神は
タイムズ24。スマホとタイムズカードがあればサイフを
忘れてもなんとかなる。
人形町をちょっと散策






銀座もいいけどね、東京のよさは下町にあり。
きらびやかで豪奢な都心のホテルでランチするなら、
ぼくは人形町の洋食屋で食べたい。
ついさっき、
トイレに行こうとイスから立ち上がりリビングに
足を入れたとき、後ろから女性の話し声が聞こえた。
ま、いいやと用を足して部屋に戻るとTVがつていた。
リモコンはいつものようにTV台の上に置いてある。
座敷童が家出から戻ってきたらしいwww
このところ頻繁にあるのがなにかあやしい。
TVを見ろってことかなぁ。
童友達に催促されたからこのへんでやめて
寝っ転がってTVみよ。
あっ11時28分、TVが勝手に消えた。
クソッ(#`д´) www
みなさんも
素敵な一日を
Have a nice day!
座布団買いますか?(笑)
後、次のブログの写真は、ぴーさん、ネコさんに見えます
家出されないようサービスしとくよ。
ネコ・・・なるほど
寝転がって前足だしてるね。
ぼくか見えたのは、ガイコツorミイラ
口を開けて空洞の大きな目でこっち見てる。
たまらんね(笑)
ぴーは星にも見えました、低反発
サービスよかです(笑)ぴーは穴が開いてる低反発です
座敷わらしさんは、楽しいとずっといますよね
テレビつけたり消したりして遊んでるんでしょうね
ぴーの家は、テレビ単体では消えたりついたり、ブルーレイ通すと付いてます(笑)
最初はいつだっけ、どこかに書いてあるけど
探すのがめんどい。
今月に入ってからかな、たぶん。
うちのTVは2台とも品川に来てから買ったから
保障範囲なんだけど、童のためにこのままに
しておくよ。
このほかにもあるんだけどさ(笑)
ここには書けない、ぼくのおもちゃ。