楊貴妃と白ヒカリメダカ
この2匹はこのプラ船の中でもっとも目立ち、もっともせわしく
動き回るからツーショットを撮るのは無理だろうと思った。
少しボケてるけどね、206枚のなかの1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/d2ac001ea3e46c9fb5a34c10c0b19fa7.jpg)
Cannon EOS Kiss X4
白ヒカリメダカ
背中が光る、背ビレ(上)と尻ビレ(下)がほぼ対照の同じかたちをしている、
尾びれはひし形、というヒカリメダカの特徴がよく分かる1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/d88ceaeb6fe6b2e651d2046e372f180e.jpg)
Cannon EOS Kiss X4
今日のオタマ(7/25)
60cm水槽に移した5匹のうちの一番小さいオタマです。
定期的にエサをあげてるわけでもないのに確実に育っている。
楕円鉢と茶碗鉢のオタマはこれよりも小さく、自然に任せたら半分くらいになった。
それでもまだ250匹!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/5280260748d5e16b7992380ea1748c56.jpg)
Cannon EOS Kiss X4
退社間際の夜7時ごろ大粒の雨がぽつりぼつりと
落ちるなか大急ぎでマンションに帰り、
8階のベランダから空に向けカメラを構えた。
雨に濡れないようへっぴり腰で待つこと10分、
一瞬あたりが真っ白になり赤い火柱が目の前に落ち、
同時に耳をつんざく激しい雷鳴がとどろいた。
おもわずのけぞった。
もう少しで後ろのガラス窓に突っ込むとこだった。
カメラを首からストラップでぶら下げていたからよかった、
手に持っていたなら今頃半ベソかいていた。
買ったばかりのX4だから大事にするなんて云いながら
カメラびしょ濡れ。
間近で見る落雷は赤、今までは白いもんだと思っていた。
のけぞった瞬間ベランダの手すりが半回転する場面まで
動画に撮ったけど、撮影時間が6分もあるのと、雨の音が
ひどくて編集しないとムリ。
ソフト買おうか?
ダメ!
もう一人の自分がそう言った。
この2匹はこのプラ船の中でもっとも目立ち、もっともせわしく
動き回るからツーショットを撮るのは無理だろうと思った。
少しボケてるけどね、206枚のなかの1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/d2ac001ea3e46c9fb5a34c10c0b19fa7.jpg)
Cannon EOS Kiss X4
白ヒカリメダカ
背中が光る、背ビレ(上)と尻ビレ(下)がほぼ対照の同じかたちをしている、
尾びれはひし形、というヒカリメダカの特徴がよく分かる1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/d88ceaeb6fe6b2e651d2046e372f180e.jpg)
Cannon EOS Kiss X4
今日のオタマ(7/25)
60cm水槽に移した5匹のうちの一番小さいオタマです。
定期的にエサをあげてるわけでもないのに確実に育っている。
楕円鉢と茶碗鉢のオタマはこれよりも小さく、自然に任せたら半分くらいになった。
それでもまだ250匹!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/5280260748d5e16b7992380ea1748c56.jpg)
Cannon EOS Kiss X4
退社間際の夜7時ごろ大粒の雨がぽつりぼつりと
落ちるなか大急ぎでマンションに帰り、
8階のベランダから空に向けカメラを構えた。
雨に濡れないようへっぴり腰で待つこと10分、
一瞬あたりが真っ白になり赤い火柱が目の前に落ち、
同時に耳をつんざく激しい雷鳴がとどろいた。
おもわずのけぞった。
もう少しで後ろのガラス窓に突っ込むとこだった。
カメラを首からストラップでぶら下げていたからよかった、
手に持っていたなら今頃半ベソかいていた。
買ったばかりのX4だから大事にするなんて云いながら
カメラびしょ濡れ。
間近で見る落雷は赤、今までは白いもんだと思っていた。
のけぞった瞬間ベランダの手すりが半回転する場面まで
動画に撮ったけど、撮影時間が6分もあるのと、雨の音が
ひどくて編集しないとムリ。
ソフト買おうか?
ダメ!
もう一人の自分がそう言った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます