![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/3a6fe750baf1eae3c8fbab7344dba44a.jpg)
ぼくじゃないよ。
ぼくの前の前の車がバーがあがらず急停止、
ぼくの前の車はえらい急ブレーキですれすれ止まった、
ぼくも急ブレーキ50cm手前でなんとか止まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/aa4c123c72692b0ac03d32e25166e999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5e/91b89473be628202a1a81462e16c1f47.jpg)
大和トンネルまでいつもの渋滞、港北でまた混んで、
やっと流れて調子よく飛ばして東京料金所まできた。
東京料金所と用賀はいつも右端のETCなんだが、
今日はたまたま右から2番目のゲートにしたらこれだよ。
ぼくら3台は電光掲示板の文字を見つめながら待った。
何分かして年配の係員の人が出てきた。
該当車のドライバーとしばし話しこんで事情が分かったらしく、
カードで精算後、やっとゲートバーが上がった。
オカマしなくてよかったー
さんざ待たされたことなど忘れてほっとした。
皆さんもお気をつけて。
ETCゲートは20Km走行厳守ですよw
気をつけたいですね。
幸い後続車がいず、良かったですが・・・
ぼくは2回目かな、
最初のときは前の車のETCカード期限切れ。
このときもひやっとした。
走行経路不明は初めて見た。