はあ、とうとう水槽まで買ってしまった。
山の家の倉庫に60~120まで大きな水槽はいくつもあるのに、
30㎝前後の小さな水槽がひとつもない。
両親が健在だったころ10年くらいアクアリウムにハマっていた。
両親の他界と勤務先に近いマンションへの引っ越しがかさなり、
山の家のアクアリウムが不可能になった。
生体は水槽+装置付きでアクア仲間に気前よく差し上げたが、
まだ水槽と台やら大物と小物用品が倉庫に残っている。
Charmで買った水槽は、
サイズW32×D18.6×H24.5、容量12ℓのミニサイズ。
LEDミニライト、ワンタッチフィルター(AT-20)、50W/26℃固定
ミニヒーター(カバー付き)がセットになってお買い得。
昨日セットしたばかりで少し白濁りしている。
フィルターを回して完全に濁りが取れるのにあと2日ほど、
それから親水を足して一週間も回すと稚魚の水ができる。
LEDライトは白と青の2つのスイッチ付き
底砂は田砂なみに目が細かい渓流砂(バクテリア発生)と
水草用にせせらぎ砂の2種類を使用した。
水草は金魚藻とも云われるカボンバ10本を直植えで。
でも中に入れるメダカがまだ育たない。
当分はメダカがいない水槽を見てるだけ。
今年生まれの成魚に満たないメダカの抱卵だから、
タマゴが小さい、生まれた稚魚も小さい。
とくに白系5mm未満の稚魚はどこにいるのか存在さえ
あやうい感じ。まともに育つんか。
せめて体長1㎝以上、人工餌を食べられるまでに成長
していないと32㎝水槽には移せない。
念のためフ給水パイプに稚魚吸い込み防止用スポンジを
付けたが、ある程度の稚魚の大きさは必要なんよ。
夜店の金魚を有り合わせの容器で飼っても
すぐ死んでしまうのと同じこと。
メダカの稚魚はもっと環境にシビアでかよわい。
あとはじっくり待つだけ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます