3日目を迎えた稚魚2010/09/20 am9:40CASIO EXILIM EX-Z850
9/18生まれのメダカが今日で3日目を迎える。この3日目が生死を分かつ日、落ちる子はここで落ちる。栄養袋を使い切った稚魚は自分で餌を食べ、消化し、排泄する。それができて、初めて、魚生のスタートラインにつく。そこにロマンはないな。あるのは冷徹な自然の摂理と持って生まれた運命のみ。ヒトがしてあげられるこ . . . 本文を読む
00:13 from web (Re: @uiharuu)
@uiharuu お帰り。それで、自分がフォローしているヒトのツイート・リツイートはmyLT(time-line)に出る。よっしゃ海底自摸w 1000人待ちを待てるあなたに私はなりたい。ラーメン屋の行列を見ただけで踵を返す自分はムリw
07:09 from goo
緑のイモ虫がアゲハ蝶の幼虫になる? #goo_suiren2009 ht . . . 本文を読む
全身緑一色のイモ虫2010/09/17 pm7:10Cannon EOS Kiss X4
このイモ虫を前から取ったのがコレ↓緑のジュゴンが目に浮かんだ。もしかして同一人物(?)か。翌日9/18夜、同じ山椒の枝にいたのがコレ↓アゲハ幼虫2号はヘアバンドの模様がタレ目です。1号が山椒の鉢植えの葉を全部食べちゃったから2号の食料がない。とりあえずもう一鉢ある山椒の鉢を幼虫2号が . . . 本文を読む
昨日(9/18)生まれのメダカの稚魚2010/0918 pm9:30撮影Cannon EOS Kiss X4
9/18の朝はタマゴだった。夜8時過ぎに帰ってタマゴの写真を撮ろうと思ったらタマゴがない。ホテイ草とククラータを取り出して水底をなめるように見た。隅から隅まで見たけどない。あきらめかけたとき小さな浮き草の陰に稚魚がいるのを発見。もう生まれたんだ早すぎないかいをいとりあえず写真を撮ろう . . . 本文を読む
プラケで持ってきた2匹の抱卵ミナミ稚エビ誕生までまだ一週間くらいかかりそう(プラケはピントが合いづらい)Cannon EOS Kiss X4
45cm水槽にアオタマの姿はなくなった。ならば、いっそミナミヌマエビの水槽にしてしまおうか。抱卵ミナミ2匹と、メダカのタマゴが着いたホテイ草(青鉢)とククラータ(茶プラ鉢)を持ってきた。タマゴは金魚の餌と一緒に買ったプラケースで孵化させて稚魚が一週間を . . . 本文を読む
06:21 from goo
三日月の夕暮れ #goo_suiren2009 http://bit.ly/9nB58u
07:03 from web
ボウフラは10日から2週間で蚊になるそうだ。ということは、45?水槽のボウフラはあと一週間で蚊になってこの部屋を飛び回る?、それも面白い。
07:23 from web
昨夜、睡蓮鉢から抱卵ミナミを2匹を持ってきた。懲りずにホテイ草に着いたメダ . . . 本文を読む
010/09/13の三日月が浮かぶ帰り道マンションの8階まで階段を昇ったみちのくの山寺へ行きたいからトレーニングのつもりで階段をゆく
道路の側壁にカボチャがぶら下がっていた。「私を畑に連れてって」のオブジェのように天然カボチャは隆々と実る。
田んぼの一角にある取水口とめどなく水があふれ、また用水路に戻る欠ければ満つる、満つれば欠けるは、
2010/09/03こんな色の夕 . . . 本文を読む
00:41 from web
ハウスから両手を出して寝ている千衣子。つんつんつんつん4回つついてもおきない。
5回目につついたらギッとにらまれた。 好きだよ、その顔。
05:45 from web
風が冷たい、朝陽がまぶしい。ベランダに出たらクシャミ連発。
06:07 from goo
アゲハ蝶の幼虫と名前がわからない蝶々と蛾 #goo_suiren2009 http://bit.ly/9e . . . 本文を読む
9/4の土曜日に山椒の木の枝で発見してから10日あまり、まだ山椒の木に停滞している。ずっとここに居るのかな?山椒のトゲを器用に避けながら行ったり来たり。日当りが良すぎる山椒の鉢をプラ舟の横に移動した。メダカにとっていい環境はアゲハの幼虫にとってもいいと思った。
蝶々は逆さになっても落ちないんだねタイルみたいなモザイク模様を写そうと、スケッチブックを取りに行き戻ったらもういなかった。 . . . 本文を読む
06:24 from goo
NISSO45cm水槽にいるミナミヌマエビとボウフラとミジンコ #goo_suiren2009 http://bit.ly/bZOFdZ
06:36 from web
そぼふる雨の朝、川霧が立ち込め川向こうが灰色に閉ざされた。一変した狭い景色を眺めながら煙草を吸う・・・背徳な気分はいつもaggressive。
20:15 from web (Re: @uiharu . . . 本文を読む