五月ももうすぐ終わり、暑くなってきた初夏の川…
ハゼのシーズンが到来しました!
産卵のために遡上してくるハゼたちをつかまえ、観察・研究をします。
新入生たちにも手伝ってもらいました。
スミウキゴリ、ルリヨシノボリ、ミミズハゼ…
研究対象外魚もいますが、研究対象魚と比較することで新たな発見があります。
たとえば、ミミズハゼはどちらかというと臆病で、すぐ隠れようとするのに対して、
縄張り意識が強く獰猛とされるスミウキゴリは、集団のハゼの中でも全く動じなかったり。
生物観察、たのしいですよ。
学校としても野外での活動が本格的になりうれしい限り。
加茂水族館とのコラボもしたいですね。
一度にたくさんとれたとはいえ、まだまだ生体が足りません。
いっぱい取ってくぞ~
最新の画像[もっと見る]
- 駆除ウニの数を数える 3ヶ月前
- 魚の胃内容物からプラスチックは出るか 3ヶ月前
- 生涯学習施設 里仁館の小学生達への学習補助 1年前
- 生涯学習施設 里仁館の小学生達への学習補助 1年前
- 先輩からの指導 1年前
- 学校脇に美味しいお店オープン前 1年前
- マダコとイイダコ 1年前
- 磯遊びの補助 1年前
- 磯遊びの補助 1年前
- カニに襲われるサメ 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます