孫姫の小学校卒業式は 3月の中旬でした
学校から記念に頂いてきたのは ガーベラの鉢植えでした
孫姫の家は 花の世話はあまり好きではないので
クマに持ってきてくれました
奇麗に、2つ咲いていました
花が終わった後 水と栄養をあげつづけ
3つ目 4つ目 と花が咲き
又、ようやく 5つ目が咲き始めました
大きい花です
葉の素には、まだ蕾が2つ 見えます
来月には 咲くでしょうね
卒業式から、3か月以上たちましたが
皆さん ガーベラの鉢はどうしたのかなぁ
しし唐だらけのベランダに 赤い花が奇麗です
他の家のガーベラは、どうなったのかな?
お庭が無ければ
枯れた鉢植えは処分しちゃうのですよね^^;;
白いお花の真ん中に赤いガーベラ植え込んでました今年は
赤いカーネーション植え込んでます外の鉢なので水は
自然任せです~、、。
食卓や、棚に置くと癒しになります^^
クマンチ、卓が小さいので置けません^^;;
綺麗に咲きましたね、ガーベラって綺麗ですよね
うちは、たぶん私が水をやりすぎて、根腐れして枯れる事が多いようなので
今 100均で買ってきた観葉植物、すごく小さいですが、水を毎日あげずに育ててたら少し大きくなってきて
新芽も出てきました、楽しみです。
しし唐は、買った苗4本を育てて、毎日7~8個収穫してます
種から育てたものは50本あり、
花が咲き始め、ミニしし唐が出来始めましたが、
収穫は来週あたりでしょう
すごく楽しみです^^
草花に興味のないと、どんなに奇麗な花をもらってもいらないのでしょうね^^;;
クマは、草花の手入れ大好きです
お庭が無いのが寂しいです^^、
赤いガーベラソ次様式の余韻がまだまだ続きそうですね。
その後しし唐はいかがですか?
孫ちゃんも、きっと喜んで、花に興味が持てる様になるかもね。