この2つの味
「いきなり団子」と「通りもん」
「いきなり団子」は
筥崎宮の近くの大型ショッピング店
夢タウン1階 お菓子のコーナーです
天神三越の地下のお菓子コーナーでは
決まった曜日に そのお菓子が並び
偶然、買い物に行ったら
これが買えて 超~ラッキー
多分 色々な店でも作っているのでしょうが
その店のが 大きくて大好きでした
サツマイモと餡子がサンドされて
小麦粉の薄い皮に包まれている
どっしり感で重いです
冷凍すれば、いつでもレンチンして
アツアツが食べられます
ネットで 色々な店のものはありましたが
送料かかって 倍以上の値段になります
庶民のお菓子は 素朴です
あ~懐かしい味になってしまいました
もう一つの お菓子
博多「とおりもん」
福岡では、どこでも買えるのに
こちらには売ってないですね
これは美味しいです
福岡の地から出さない・・
作戦ですか
ネット探すと 大量買いしないと・・
送料かかって高級お菓子になってしまう
これも、庶民のお菓子
そんな高くては買えません
どれもこれも 懐かしい味になりました
数日前、福岡の仲良しの友から電話です
クマが飼っていた金魚釣りの金魚2匹
引っ越しの為
巨大化して18㎝くらいになってた金魚2匹
友の家で飼ってくれました
もう10年も 長生きしてくれました
この夏、赤い巨大金魚が天国へ
白い金魚は、先月に卵産んだらしいです
1匹なのに卵産んで、びっくり仰天!!
福岡の友達 皆、元気でいるようです
あの頃、いろい色な店へ行ったり
笑いっぱなしで 顔のしわが増えるほど
本当に楽しかったです
長電話で懐かしい味を 思い出しました
今は、食べる事しか・・
楽しみが無いみたいです
あ~あ
何度も何度もネットで調べては
あきらめてます
そのうちいつか・・作ろう
「いきなり団子」を
その金魚は、産む前は、お腹が太っていて
産んだらペチャンコになって、
その後は 徐々に太ってきたようです^^
ネットで調べたら、卵は、孵化しないそうです^^
金魚いっぱい生まれたら、すごかったでしょうね^^
送料がかかると、高級菓子になってしまいますね
、何か食べたくなったら、コンビニや
シャトレーゼに行きます^^;;
今日はこちら気温上がって二桁に陽射し出たら外に出て最後の冬支度で冬越しです~~。
とおりもんは今年福岡・小郡に行った時買って帰りました。
私も大好きです。
何時も応援ありがとうございます。
博多うどんは、柔らかで、
ふやけているのでなくて、ツルツルっと食べられます^^
各地、どこのうどんよりも好きです
資さんうどんのごぼう天は長くて 汁が少し甘めです^^
おはぎも、人気ありました^^
ウエストのごぼてんうどんが クマは好きで
長ネギ、天かす、入れ放題でしたが
関東の店では、置いてないので残念です^^、
金魚があんなに大きくなるなんて!驚きました^^
大阪に 資さんうどん ってお店が出来ましたが
これはいつもくまさんが書いてる、ごぼ天のうどんのお店なのかな?
金魚、親戚のうちの金魚が、鯉位の大きさに育ってて、長い間元気に過ごしてましたよ
ここまで大きくなるの?って驚きでした。
有名だと思っていました^^
明太子は、空港近くの店で
超~~デカ明太子、家庭用売ってました
お買い得でした^^
人気商品の、めんべい、こちらでも売っていますから、時々買ってます^^
ウエストのうどん店も、車で30分行けば、有ります^^
美味しい物ばかりです^^
いきなり団子はきいたこともない。そんなに美味しいの?
あと、福岡と言えばひよこ、にわかせんべいもかな?
私は、辛子明太がいいな。
ホカホカの肉まん^^
ずいぶん長く、食べたことが無いですが
寒い日には良いですね
クマのお昼は、昨日に残りの、なめこ汁に
卵とネギで、アツアツ、おじやです^^
何かお土産がありそうなんですが~
まるで子供のように待って居ます。。
今日はすっかり曇ってしまっで
干してある洗濯物をいつ家に仕舞うか迷っています。