畳の縁、送ってくれた時は
大きい段ボール箱2個だった
どんどん縫って
引っ越しの時 洋裁の好きな友人に半分あげて
クマンチん縁も、かなり減ってきた
母が施設に入って 時間も出来て
去年末から、時々公民館へ行ってます
知り合った方達が
クマの持つショルダーバッグを褒めてくれる
皆さんに つくってあげている
数人クマの手提げバッグを持ってくる
使ってくれて すごく嬉しい
もちろんお金は頂きませんよ
無地が欲しい
ファイルが入る大きさが良い・・
もっと小さいのが欲しい・・
友人の友人に(会ってないが)
縁バッグをあげたい・・
と言う人もいる
作るのが楽しいクマなので
毎日ミシンしてます
クマ好みの縁の 長さが足りなくなって
色々工夫していますが、足りない
イオンの手芸屋さんは置いてない
仕方ない・・
ネットで探して少し取り寄せた
安い物でも、1m 数百円
バッグ作りには、4~5mは使うかも・・
無地と、安い縁を 5m買った
届いた縁の中に
販売者さん(匿名さん)が
おまけの縁を つけてくださった
おまけは嬉しいですよ
おまけの柄は ギンギラで
(クマ好みではないが)
長さは短くて 品質は
せっかくのお気持ちですから
何処かに、うまく使いたい・
・・・・・・・・・・・・・・
今思うと 8年前に送ってくれた縁
20キロはあったかも
量と、長さ、品質は最高だった
今、ネットで販売している品と比べたら
100万円位 の量だったかもしれない
本当に有難い事でした
クマが元気になってきた時期・・
畳縁があった おかげかなあ
せっせと福岡では、物作りしていた
ずいぶん、勿体ない使い方をしていたなぁと
後悔が残る
・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけのギンギラの縁は
何とか・・地味な縁と合わせれば
使えるかもしれない
縁バッグは、若者は使いません
クマの同年代の女性は 喜んでくれます
家にある残ってる無地は、透き通る縁
ダブルに縫い合わせないと無理で
すべるし、手間が 3倍かかる
白糸と黒糸の 段取り考えながら
毎日、せっせと縫い進める
楽しい時間です
ポケットつくりの日・・
糸の始末の日・・
編込みの日・・
段取りしないと、家事ができない
急ぐことでもないが
なんだか
作り始めると 止まれない
おまけのギンギラ縁は
地味にすれば 使えるでしょう
手提げバッグになる 途中です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます