旦那の今の仕事は、卸会社なので
車で、あちらこちらに走っています
1日中、相手先と電話で連絡しあっています
クマは長電話好きですし
次男が、2人の電話が安くなるように考えてくれます
昨日の夕食時、クマは言いました
クマ「次男が、もっと安くなるようにしてくれるって
良かったわね でも
貴方は99% 仕事で使うのに
会社では電話代、1円もくれないのね
ずっといたT会社では、会社用の携帯あったし
福岡では、電話代を袋入りでもらったわよね」
旦那「会社の携帯を渡されたけど、
使い方解らないから返しちゃって
自分で払うと言った」
クマ「え~~~2年も 電話代が自費~~」
PCは 以前の会社命令で教室へ2度も行き
結局なにも解らずだったし
携帯からスマホに切り替えた時も
クマが何度も、電話、メール、ナビ地図 教えて
それだけ できれば仕事はできますからね
あ~~会社からスマホ、渡されたんだわ・・・
返しちゃったなんて 知らなかった~~
会社も、他の人の電話代と同じか、半分でも良いから
別に渡すくらい気を使ってほしいなぁ
早朝から残業し、休日出勤もあるし
有休は会社の都合で 土曜日休みを勝手に有給にし
給料は1円も 変わらず・上がらず・ボーナスは無し
クマの20年前のパート収入と同じ額
旦那、66歳ですけどね
一番の下っ端でも、すごく良く働きますよ
今までクマは、旦那の収入に文句を言ったことないですが
旦那の査定 どうですか
2年分、電話代 10万円位は自費です
会社では何とも言わないんでしょうか~。
2年で10万円は痛いです。。
私らもこれから年金が減らされます
痛いです。
スマホ使い切れないから返しても
会社の仕事で使っているんですから、
大企業じゃないので、社長の判断で何とかなるはずですけどね
クリーニング代はしっかり3000円、
毎月払わされていますが、中の作業ではないので
全然汚れません^^、
仕事とは言え自費はもったいない。
遥か昔月一で公衆電話代もらったのを思い出しました。
良い週末をお過ごしください。
電話代もったいないですね
といいながら、気づけばうちの旦那も仕事の電話は自分の携帯使ってます・・
でも最近、60歳以上は、電話料金無料ってプランに入りました、やれやれ・・
時間が短いからたいした額じゃなかったけど、時々高い時があったわ~
私も電話代無料ってのにしたけど、LINE電話使ってます(^^♪
電話代、次男が安いのに変えてくれましたが、
高い電話代の時から自前なので
相当払ってます^^;;
会社に1番早く行って,玄関のお掃除もして
良く働くのに・・^^;;
スマホなければ仕事は出来ませんよ^^;;
リタイアしたら、旦那には通勤の為の車とスマホはいりません^^;;
通勤代もらっても、経費が10倍もかかってます、