交通カードのパスモ・ ニモカ・ スイカ 持ってます
福岡で使っていた ニモカ を使い切りたくて
時々使い、ようやく140円が残りました
降車後の改札出る前に 機械清算すれば良いと思い
地下鉄に乗ろうと改札ゲートに ニモカを入れたら
「残金足りない・・」と表示
ゲートは開きませんでしたので
現金で乗車券を買いました
現金で買う時、ニモカ残金140円使えたのかな
発券売り場は、すぐ後ろに人が並ぶので
早く買わないと・・あせるし
字をじっくり見て買えません
買う前に、蜘蛛の巣のようなメトロ線の色別から
駅名探して、金額を確認して・・・
乗車券を現金で買う時、緊張しますよ
サッサと買わないとね
クマが福岡に居る間に、地下鉄の数がさらに増えました
自動の機会に入れて通り過ぎようとしたらバーが出て
通り抜けできず焦ったら駅員さん出てきて機械バラして切符取って
曲がってますって
久し振りに緊張したのか汗かいたのか切符が曲がって詰まった
あの時は焦ったな~、、。
出歩くことが少なくなって今は、緊張しますよ
福岡では地下鉄が少ないので
15年間で数回しか乗りませんでした
友人達とお出かけの時、間違った場所に切符を入れたら
ピューっと反対側に飛んで出まして、皆で大笑いしました^^
私も使ってたけど、引きこもりになったから
地下鉄の回数カードに変えました
使い切れるのが便利です
前に使ってたのは、残金あるまま使えなくなってしまいました😢
少しでももったいないよね(^^♪
フォローしてる人の通知です
記事書いたら編集画面?だったかな?
そこに出てます。今日は出てました(^^♪
それも務めていた頃かのものです。
今は電車に乗らない使うことがないです。
去年ペースメーカーを胸に植え込んでから
一応身体障がい者になりコミニュテイバスは無料に
市内のバスも半額になって言います。
前にチャージした後、落として損したので、少しづつチャージします^^;;
付き添いも、安くなった覚えがあります^^
奥様とお出かけした時は、、安くなるのではないですか