こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

次男一家、子育て、本番

2014-04-13 21:15:10 | 日記
次男の子、孫クマ男ちゃん 1歳10か月は

慣らし保育が終わり、明日からママは職場復帰です

思い起こせば、クマはいつも、次男を、おんぶしてました

保育園の送り迎え、背中の重みは、幸せの重みでした

最近、嫁ちゃんから思いがけない言葉を聞きました

いつごろの事なのか解りませんが

入園時の次男は、不安でいっぱいだったようで、当時を思い出すと

「クマと離れる時、この世の終わりのように思った」そうです

可愛いですよね、幼い子供って・・・今じゃ180㎝、大きくなっちゃってね

それよりも、こんな幼い時の記憶があるなんて、次男すごいです

この言葉、クマがしっかり子育てをしていた証拠として

これからずっと、クマの宝物とします

思い出してくれてありがとう

あの頃が懐かしくて、嬉しい気持ちになります

朝の通園、通勤、職場、お迎えの時間、家での食事、お風呂

次の日の準備、毎日時間に追われて、必死でしたが

子供は可愛いですからね

天使のような2人の寝顔を見て、明日への力がわいてきましたよ

夫婦仲良く助け合って、自然体で頑張ってほしいです

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガス代高いっ~ | トップ | イメージ・大人 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (アキ)
2014-04-13 23:00:33
子どもは、見てないようで
よく、親の観察していますね。
親が、見本となるよう幸せな家庭を築いていないとね。

土・日、雨で、今週も出かけられませんでした。
今週末は、ムサシ公演に家族で出かけます。
返信する
あきさんへ^^ (くまです^^)
2014-04-13 23:16:19
クマは離婚しましたから、家庭の見本にならないです^^;;
クマが見せられるのは、母親としての愛情です^^
クマにはできなかった、思いやりにあふれ
助け合いながらの家庭生活をしてほしいですね^^
返信する
 おはよう~、 ( 117。)
2014-04-14 08:36:42

 こちら今日も快晴~真っ青です~~
お孫ちゃんも入園ですか?我が孫っち寝坊助なので今日も
遅刻せずに行けたか心配してますしばらくの間
午前中との事です
お漏らししないか心配でしたがおしっこもしてきたよ~って
電話で言ってました~しかし孫ってめんこいね~~。
返信する
いいなさんへ^^ (くまです^^)
2014-04-14 08:49:45
言葉も少しふえて、「ばあば」と呼んでくれます
バアバの言葉を先に教えてくれた、息子家族
嬉しいです^^
ジイジは言いにくいようです「ジッジ」です
いいなさんは「いいちゃん」ですよね^^
返信する
くちこんちの孫も今日から一日保育です (くちかずこ)
2014-04-14 17:20:35
お迎えにいったら、保育士さんにしっかりしがみついて、母のお迎えを迷惑そうにしていたとか???
再来週には横浜で会うことにしています。
返信する
くちかずこさんへ^^ (くまです^^)
2014-04-15 08:42:42
お迎えの時、まぶたに泣いた後がわかる時があるそうで、
ママは切ない思いをしますが
慣れれば、毎日楽しく遊べますね^^
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事