次男の子、孫クマ男ちゃん 1歳10か月は
慣らし保育が終わり、明日からママは職場復帰です
思い起こせば、クマはいつも、次男を、おんぶしてました
保育園の送り迎え、背中の重みは、幸せの重みでした
最近、嫁ちゃんから思いがけない言葉を聞きました
いつごろの事なのか解りませんが
入園時の次男は、不安でいっぱいだったようで、当時を思い出すと
「クマと離れる時、この世の終わりのように思った」そうです
可愛いですよね、幼い子供って・・・今じゃ180㎝、大きくなっちゃってね
それよりも、こんな幼い時の記憶があるなんて、次男すごいです
この言葉、クマがしっかり子育てをしていた証拠として
これからずっと、クマの宝物とします
思い出してくれてありがとう
あの頃が懐かしくて、嬉しい気持ちになります
朝の通園、通勤、職場、お迎えの時間、家での食事、お風呂
次の日の準備、毎日時間に追われて、必死でしたが

子供は可愛いですからね
天使のような2人の寝顔を見て、明日への力がわいてきましたよ
夫婦仲良く助け合って、自然体で頑張ってほしいです
慣らし保育が終わり、明日からママは職場復帰です

思い起こせば、クマはいつも、次男を、おんぶしてました
保育園の送り迎え、背中の重みは、幸せの重みでした

最近、嫁ちゃんから思いがけない言葉を聞きました
いつごろの事なのか解りませんが
入園時の次男は、不安でいっぱいだったようで、当時を思い出すと
「クマと離れる時、この世の終わりのように思った」そうです

可愛いですよね、幼い子供って・・・今じゃ180㎝、大きくなっちゃってね

それよりも、こんな幼い時の記憶があるなんて、次男すごいです

この言葉、クマがしっかり子育てをしていた証拠として
これからずっと、クマの宝物とします

思い出してくれてありがとう
あの頃が懐かしくて、嬉しい気持ちになります

朝の通園、通勤、職場、お迎えの時間、家での食事、お風呂
次の日の準備、毎日時間に追われて、必死でしたが


子供は可愛いですからね

天使のような2人の寝顔を見て、明日への力がわいてきましたよ

夫婦仲良く助け合って、自然体で頑張ってほしいです

よく、親の観察していますね。
親が、見本となるよう幸せな家庭を築いていないとね。
土・日、雨で、今週も出かけられませんでした。
今週末は、ムサシ公演に家族で出かけます。
クマが見せられるのは、母親としての愛情です^^
クマにはできなかった、思いやりにあふれ
助け合いながらの家庭生活をしてほしいですね^^
こちら今日も快晴~真っ青です~~
お孫ちゃんも入園ですか?我が孫っち寝坊助なので今日も
遅刻せずに行けたか心配してますしばらくの間
午前中との事です
お漏らししないか心配でしたがおしっこもしてきたよ~って
電話で言ってました~しかし孫ってめんこいね~~。
バアバの言葉を先に教えてくれた、息子家族
嬉しいです^^
ジイジは言いにくいようです「ジッジ」です
いいなさんは「いいちゃん」ですよね^^
再来週には横浜で会うことにしています。
ママは切ない思いをしますが
慣れれば、毎日楽しく遊べますね^^